目をあけて Tweet
投稿日時
2020/12/24 13:42
最終更新
2020/12/30 06:18
想定プレイ時間
30分程度
閲覧数
1611
評価数(旧)
0
評価数
117
コメント数
51
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
【矢印キー】 移動
【Spaceキー】 前の階を具現化/今の階に戻る(ステージ2以降)
【Rキー】 リトライ
【Qキー】 タイトル画面に戻る
紹介文
目を開けると、現実のパズル。
目を閉じると、記憶のパズル。
短編ストーリーパズルゲームです。
ゲーム内チュートリアルあり
全10ステージです。
step数(プレイヤー操作のたびに加算)のランキングは一応ありますが、あんまり気にせずお楽しみください〜
---------
2020/12/30 アップデート
・復元前後のマスの対応関係が分かりやすくなるように改善
・壁に装飾を追加
・一部ステージを修正
Unity 1週間ゲームジャム

お題「あける」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
使用したアセット
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
とても楽しくハートフルな作品ですね!目をつぶった時に音がこもったりグリッチしたり演出がとても好きです~一位おめでとうございます!
ありがとうございますー!
とても楽しいゲームです。画像も音楽もよくできました。優勝おめでとうございます!
ありがとうございます!
ステージが進む程、複雑な攻略を求められるのかと思ってましたが、そうでもなく難易度が程よい印象でした。しかし、前のステージを利用しているのが斬新でした。過去にそんなゲームあったかな・・・
ありがとうございます!
全部の階を予め覚えておかないとリトライ含め歩数で損するゲームって個人的に珍しいって思いました。ただ変に難しくしてない、何度も前の階を行き来できる点含めやりやすかったです。記憶のちらつき具合いいですね。
難しくしすぎないように気をつけました...!
絵も音も好きな世界観でパズルも面白くてさすがです!!
ありがとうございます!
メッセージ送りの効果音がめっちゃ気持ち良い。一歩間違えたらとても難しいゲームになりそうなシステムを適切な難易度に落とし込んでいるのがすっっっごい。
ありがとうございます!
「あける」だけで、こんなゲームが思いつくとは...すごすぎです!
ありがとうございますー!
どんな考え方でステージを作ってるのか気になりました
何かLTとか機会があれば検討してみます〜
システムも雰囲気もすごく良いです
ありがとうございます!
これはすごい、アイデアや演出も含めて完成度が高すぎます…!
ありがとうございます!
斬新なシステムで丁度いい難易度で楽しかったです!ストーリーのオチもよかったです。
ありがとうございます!
システムがとても斬新かつ苦手でも頑張れば解けるくらいの難易度でとても楽しめました!
ありがとうございます!
ゲームシステム、ストーリー共に素晴らしいです・・・!
ありがとうございます!
よいシナリオ、よい倉庫番で満足度が高かったです。ごちそうさまでした。
ありがとうございます!
目を閉じた時の画面演出がいいです!
ありがとうございます!
ステージ9?10?がどうしてもクリアできませんでした……悔しい……。すごく楽しくプレイできました!
プレイありがとうございました!
斬新さ☆10くらいありますね… 楽しかったです!
ありがとうございます!!!
前の階を思い出して攻略という発想と全体の完成度が素晴らしいです。
ありがとうございます!何か斬新な発想を、というのが今回の目標だったので嬉しいです!
あらゆる面で完成度が高いです。。。特に前の階を具現化したときの音楽の変化がさりげなく最高でした
ありがとうございます!
綺麗なグラフィックと世界観、ちょっと頑張れば解けるぐらいの難易度、物語性、クリア時の演出の気持ち良さが最高でした。。。最小ステップ数どれぐらいなんだろう……。
ありがとうございます!自分の想定している最小は217ですね〜
異次元の完成度ですね。本当に素晴らしいです。
ありがとうございます!
雰囲気も良く、音楽も似合っていて、難易度も丁度良い。素晴らしい。
ありがとうございます!
そのステージも丁寧に作られていて2回楽しめるのがすごいです
ありがとうございます!ステージ制作頑張りました!
過去ステージを確認するためにスペース連打してたらステップ数が大変なことになってたw
スペースキーはstep数に含めるか迷ったのですが、極める方がいるかもと思って含めました〜あまり気にせず遊んでもらえれば!笑
すごい!操作しやすくてデザインが秀逸
ありがとうございます!
ふつうの倉庫番?と思ったら、、、このギミックは面白い~~~!