
Unity1週間ゲームジャムとは
UnityがインストールされたPCとインターネット環境があればどなたでも参加可能です。
月曜0時にお題が発表されます。日曜20時までにゲームを作って投稿しましょう。
お題については多少こじつけでも大丈夫。ゲーム作りを楽しむことを心がけてください。
ブラウザで遊べるWebGL形式でビルドし、unityroomに投稿します。ビルドや投稿の方法はこちら。
期間中に投稿したゲームは、日曜20時に一斉公開されます。
ハッシュタグは#unity1weekです。みんなでゲーム作りを楽しもう。
1週間フルに使う必要はありませんので、ご都合に合わせて無理なく参加してください。
残念ながら締め切りに間に合わなかった場合は遅刻での投稿が可能です。お蔵入りは勿体無いので未完成でも公開してしまいましょう。
初心者大歓迎です。個人でもチームでも、気軽にご参加ください。

ゲームジャムの流れ
1. ゲーム制作期間(最初の1週間) 月曜0時〜日曜20時
1週間でゲームを作る期間です。無理せず楽しくゲームを作りましょう。
作ったゲームはWebGL形式でビルドし、unityroomに投稿してください。
WebGL形式はハマるポイントも多いです。初参加のかたは ヘルプ・サンプル もご一読ください。
投稿されたゲームは日曜20時に一斉公開され、誰でも遊べるようになります。
2. ゲーム相互評価期間(次の2週間)
みんなでゲームを遊ぶ期間です。楽しみましょう!
遊んだらできるだけ評価・コメントを残してください。
他の人のゲームを遊ぶほど、自分のゲームが遊ばれやすくなります。
3. 結果発表(お題発表の3週間後) 日曜20時
評価期間をすぎると結果発表です。
楽しさ・絵作り・サウンドなど、評価各軸でのTOP作品が掲載されます。お楽しみに!
最低でも20件以上の評価が集まらないと集計されません。積極的に他人のゲームを遊びましょう。
結果発表後でも引き続きゲームの投稿や評価は可能です。

ヘルプ・サンプル
unityroomへの投稿方法については こちら
WebGLビルドで日本語が出ない問題については こちら
WebGLからツイートするサンプルは こちら
リアルタイムランキング機能(new)については こちら
ランキングの実装方法のサンプルは こちら

過去のお題
