TurboSoba(V2.7) Tweet
投稿日時
2019/10/20 01:03
最終更新
2020/01/18 01:19
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1831
評価数(旧)
0
評価数
50
コメント数
28
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
・矢印キーで移動
制限時間内に街中にある全てのそばを集めることができるとクリア。制限時間をすぎるとゲームオーバー。
・街中にはアイテムが落ちていて拾うと、様々な効果が現れる。
・ターボ 一定時間スピードアップ、全てのターボを集めるとターボを超えたマキシマムターボ状態になります。
・タイム 制限時間が10秒増える
○ゲーム紹介
「10」箇所ある配達場所を「探し」ながら、アイテムを「あつめる」ことでパワーアップ。時間「ぎりぎり」に「あつい」蕎麦を配達するゲームです。
○アップデート情報
20200118 ターボ時のエフェクトを追加しました
○ストーリー
21世紀中頃、自動運転なども普及してますます人類の生活は便利に進化し続けていた。ただそんな進化に完全に乗り遅れた男がいた。
その名は蕎麦処を経営する山田種雄。手打ちと出前にこだわり続けて今日も熱きそばを片手に出前だ!
○山田種雄
https://gyazo.com/6342c5845431fcd17b77ba384ad5e7e6
ープロフィール
TurboSoba主人公。
呑気町(のんきちょう)の一角で蕎麦処 今一(いまいち)を経営している55歳。世間一般が自動運転を取り入れている中、未だに自前で配達を続けている。一見パッとしないおじさんだが、バイクテクニックについては眼を見張るものがある。体もやけに丈夫で、車と正面衝突しても、ほぼ無傷。
配達後のドヤ顔は見ると大半の人がイラっとする。
長所…なし
短所…気が弱いわりに変なところで勢いにのり、大問題を起こす。(ただし本人に自覚はない)
特性…バイクの運転・加速テクニック(無自覚)、交通事故を起こしても無傷でいられるほどの強運。(運もあるが、体自体もやけに丈夫なようである。)
ー愛用のバイク
学生時代に武にバイクを試乗させてもらった時に、ターボを披露する。あまりの出来事に武は呆気にとられていたが、種雄は何をしたのかまるでわかっておらず、これなら学校に遅刻しないかもと呑気に考えバイトしてスーパーカブを購入することになった。
ー蕎麦屋になった経緯
大学時代バイクを乗り回していて、空腹で行き倒れになったときに、たまたま行き倒れた場所の近くの老夫婦の経営するお蕎麦屋さんに蕎麦を振舞ってもらいその味に感動して以来、蕎麦を打つようになった。そして30年ほどたった今もスーパーカブに乗って蕎麦の出前を続けている。蕎麦の味としては、いまいちパンチが効いておらずグルメサイトで2.4くらい。
○山田花代
https://gyazo.com/f61c6321359d805210fd65514951c806
種雄の妻。40歳。若い頃はなかなかの美人で種雄を尻に敷いている。
実は元レディース、バイクには自信があったが、たまたま配達をしていた種雄に一方的にスピード勝負を挑み、種雄に追いつけないまま負けてしまう。その後種雄に押しかける形で結婚する。(種雄は未だに花代がなぜ求婚してきたのわからないままである)
蕎麦配達時に労いの言葉をかけてくれる。
○山田霞
https://gyazo.com/f3c3f89e67222dc8e7c1ed9abbe4e3a1
種雄の娘。親に似ていない。わりと美人な看板娘と評判。実は山田夫妻の実の娘ではないことを彼女は知らない。(種雄の友人の娘でとある理由から預けられている。詳細は後のバージョンアップで)
蕎麦配達時に労いの言葉をかけてくれる。
◎その他のキャラ
以下のキャラは後のバージョンアップにて登場予定です。
○金剛武
種雄の親友、配送会社を経営している。
学生時代に種雄にバイクの道を歩ませたきっかけをつくる。
○鬼瓦権蔵
非常に見た目が恐ろしいが、非常に臆病な男。
怖くなると仁王立ちしたまま気絶するため、側から見ると恐怖しかないが、知っている人にとってはなんてことはない。
○毒島商会
今一のある商店街を潰してリゾート建設を目論む悪質な地上げ屋まがいの企業。
○毒島 毒男
毒島商会の会長で呑気町一角の地上げを企んでいる。自ら現場に赴き、悪事を企てることもしばしば。
----------
◎グルメサイト 美味メモ UMAMEMOの評価
そば処 今一 総合評価2.4
○UMAMEMOのコメント抜粋
・そばの腰が弱く、とにかく歯ごたえがない。 評価1
・メニューのバリエーションがあまり豊富ではない。評価2
・お店はそこそこ静かで、注文してわりと早く食べられました。味もそこそこです。評価3
・店員さんが親切でお気に入りです。評価4
・出前が思っていたよりも早く驚きました。味はまあ普通でした。 評価3
・ざるそばを出前をしたら、つゆがついてなかった! 評価1

お題「さがす」投稿作品です。
使用したアセット
道路のテクスチャを使用しています。
素材の設置で使用しました。
状況に応じてBGMの切り替え、ゲームの進行などの連携部分で多用しています。
ゲームのマップの素材で使用しています
主人公のバイク用素材として使わせていただきました。
地面のテクスチャを使いました。全て無料で使用できる素材になります。
アイテムのイラストで素材を使わせていただきました。
アイテム取得時の効果音で素材を使わせていただいてます。
一部のBGMで素材を使わせていただきました。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
あれー。別のゲームかと思うぐらい見た目が良くなっている。
早速遊んでいただき感謝です!前回作り込めなかったマップを作り直せたので、次回はエフェクト周りなどを見直したいです。
前作が気になるキャプションですねwBGMもノリノリでいいですね!
前作をベースにもう少し設定を変えたりしながら調整したりしてみました。BGMもお褒めいただき光栄です!
紹介文が面白いです!これは前作もやってみねば!
ゲームの設定を色々考えていたらだんだん登場人物たちの生活感なども浮かんできたので膨れ上がってきてしまいました。😅 前作から微妙に設定を変えたりもしているのでお時間がありましたら是非!😀
ゲーム本編よりも紹介文を読んでいる方が長いくらいでした!お店の評価で辛らつなコメントが…笑
主人公の交流関係とかを色々練っていたら設定が膨らんできてしまいました。実際このお蕎麦屋さんがあったらこんな評価かなと。。😅
疾走感と今までのお題が含まれてるのが良かったです。なんと15歳も年下の嫁さんとは!
タイトルにあるターボを体感できるようなゲームにしてみました。種雄には年下でもグイグイ引っ張っていくサバサバした女性が意外と合う気がしたので、設定してみました。😀 お題に関しても半分こじつけですが、お題も含めた続編にしてみたかったので、組み込んでみました。
紹介文が圧倒的に力作...!!シリーズもの、いいですね^^
主人公の種雄の設定からだんだんと周りの人物の構想を練りながら紹介文を考えてみました。せっかくのアップデートなので馴染みのあるキャラや展開などを活かせるようになればと。😀
設定が細かいとキャラ愛が湧きます
キャラを決めた後にその背景などを考えていたらだんだん世界観ができてきて、キャラたちが動く始めた感覚がしました。😀
いいお父さんなんだろうな~。
種雄は一見冴えないおじさんながらもなんか憎めない雰囲気を持ったおじさんなので、わりと人が集まってくるようなキャラ設定になってきました。😅
設定の細かさに引き込まれました!娘さんも奥さんも美人ですね!BGMもなんだか耳に残りました!
種雄の設定を決めてから人間関係などを考えているうちに設定が膨らんできました😅 種雄の家族はギャップがあった方が良いかなと思い色々調整した結果今の設定になりました。BGMもノリの良いものでなんとか作ってみました。
音がノリノリですねw
Playgroundという作曲アプリを触っていた時になんとなくこれだ!と思い、色々BGMを作ってみました 😀
ストーリーの設定が細かくて凄いです!!ゲームも面白かったです
プレイしていただきありがとうございます!今後ゲームのアップデートに伴い、もう少しストーリーを掘り下げてみよう思います。😀
キャプション芸すごいっす!
キャラクターの設定などを色々考えるのもなかなか楽しかったので少し膨れ上がってしまいました。。😅
前作知ってるとより楽しめますねw
前作の登場人物の掘り下げなども作る楽しみに繋がりました。次はもう少し物語を作りたいなと。😀
続編!w
実は前回作れなかったものが結構あったので久しぶりに作ってみました。