
ゲーム紹介
●このゲーム独自の駒を操り、普通の将棋の駒との対戦を楽しむ将棋風ゲームです。
●盤のサイズは5×5。
●先に相手の駒を全滅させた方の勝ち。
●独自の駒の動きは、フリー素材キャラクター「つくよみちゃん」をイメージしたもの。いわば鏡花水月、要するにマボロシみたいな動きです。
●引き分けルールや、強制「成り」ルール、取った敵駒を利用できない、などの、普通の将棋とはちょっと違うところもあります。
●敵の強さは3段階。「ルール」の中の説明をお読みください。
製作者の将棋の腕前は、ルールを覚えたての小学生にも引けを取らないほどのド素人級。
だから決して難しいゲームではありません。
マウスを重ねることで、駒の移動範囲が表示される親切設計。
集え、将棋弱者!
物足りないと思う方は、タイムアタックに挑戦してください。
製作者はあらゆるジャンルのゲームに対して、常に弱者であり(泣)、そんな同志でも楽しめるゲームを目指してUnityをいじっています。
【更新:2025/03/30】
金と銀の動きが上下さかさまであることを指摘していただき、とりあえず直しました。お恥ずかしいッ!
なお、モバイルブラウザでも遊べるようになりました。よろしければお出かけの際にでもお試しください。
【更新:2025/03/31】
成銀もさかさまだったので修正しました。
駒にマウスポインターを重ねると、移動可能範囲が表示されます。
駒を一回クリックすると浮き上がって移動スタンバイ状態になります。
スタンバイ状態の時に移動可能範囲内でクリックすると、その位置へ移動します。
スタンバイ状態の時に移動可能範囲外をクリックしても、何も起きません。
スタンバイ状態の時にもう一回駒をクリックすると、スタンバイ状態が解除されます。
夢前黎先生が運営する、つくよみちゃん公式サイトです。
つくよみちゃんの画像、ゲームに使用した効果音のほとんどは、こちらからいただきました。
全部フリー素材です。
つくよみちゃんに至っては、その存在そのものがフリー素材なのです。
キャラクター界のお手本になりうる「利用規約」があるので、熟読をお勧めします。
セーブ機能を簡単に作成することのできる無料のアセット。
2024年2月15日にバージョンが上がったようです。
無料なのに、素晴らしい性能を持ったソフトであり、使うたびに感動します。
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン