SwingByMe Tweet
投稿日時
2017/11/19 19:06
最終更新
2017/11/19 19:24
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
3063
評価数(旧)
168
評価数
0
コメント数
14
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
マウスかWASDキー、方向キーで地球を操作します。
月は地球の引力によって振り回すことができ、
隕石等の敵キャラにぶつけることで攻撃が可能です。
地球が敵に触れてしまうとゲームオーバーです。
※振り回すという操作上、マウス操作をお勧めします。
紹介文
地球の引力で月を振り回し、向かってくる隕石や怪獣、その他諸々を砕いていくアクションシューティングゲームです。
Unity 1週間ゲームジャム

お題「space」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
使用したアセット
定番。全体のフローに。
インスペクタの拡張。超便利。
各種エフェクト。ステキです。
定番のTween。今回の使用箇所は弾の軌道。
スカイドーム用シェーダ。もちろん星空以外にも使えます。
お気に入りの曲面シェーダ。いつものマップがちょっと新鮮になるよ。
あらゆるジャンルがそろっているMusicPack。 今回はジングルを使用しています。
各種UIに。シンプルで使いやすい。
短めのループで使いやすい楽曲集。 01_GSN_08_002.oggをゲーム中のメイン曲として。
敵キャラに。50点以上で出現します。
惑星画像のフリーアセット。今回はボタンとして使用しています。
惑星のモデル。自機の地球に。
隕石やUFO、戦闘機などの敵に。 頂点数も抑えめで使いやすいモデルのセット。
敵キャラに。750点以上で出現。
汽車のモデルを銀河鉄道とて使用しています。1000点以上で出現です。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
評価数が不足しているため表示されません。
スポンサーリンク
コメント
めちゃくちゃ面白い!慣れるとバンバン壊せるし爽快でいいですね!
ありがとうございます! 慣れるまで遊んでもらったことがもう嬉しいです!
おお、マウス操作気持ちいいです!
ありがとうございます! マウス操作前提で進めてみた甲斐がありました!
マウスでグルグル回す操作感が気持ちよくて楽しいです。
ありがとうございます! 操作感にはちょっとこだわった甲斐がありました!
ノリにのってきたとこで衝突
自分でもよくあります...。作者的にはノリに乗ってもらっただけでも満足だったりして。
ゲームの設定と曲面シェーダがマッチしててとってもナイスです!面白いし画面も見やすい
ありがとうございます!雰囲気作りはアセット様様ですね
最初、月がなかなか動かなくてムーってなりましたけどコツがわかってくるとバシバシ隕石とか潰せてすごく楽しかったです!
ありがとうございます!やっぱ慣れてもらうまでが難しいですね
(^_-)-☆
ヽ( ´¬`)ノ