ロック&メタルストリート Tweet
投稿日時
2020/12/27 19:59
最終更新
2020/12/29 17:46
想定プレイ時間
10分程度
閲覧数
429
評価数(旧)
0
評価数
61
コメント数
9
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
方向キーorWASD・・・移動
スペースキー・・・サイコキネシス開始/停止/ゴール時に次のステージへ
Rキー・・・リトライ
Escキー・・・タイトルへ戻る
本作の制作に使用した素材は全て自分たちで製作しました(自慢)
サイコキネシスで道を切り開け!!
スペースキーでサイコキネシスを展開すると、範囲内の岩や鉄を動かせるようになります。
主人公は身体が脆く、水没しても、岩や鉄に挟まれても、電気床や通電している鉄にも触れてもいけません!
(バグったらRでリトライしてください)
オブジェクト紹介・・・
軽い岩(うす茶)/重い岩(茶色)・・・サイコキネシスで動かせます。重い岩で軽い岩は押せますが、軽い岩同士や、軽い岩で重い岩は押せません。
軽い鉄(銀色)/重い鉄(青色)・・・岩と同じ仕様で、また電気を通すことができます。電気床の上に置くと通電し、鉄同士で電気をつなげることができます。
電気床・・・鉄を上に置くと、置いた鉄が通電します。
電気スイッチ、扉・・・通電している鉄を上に置いている間はONになり、扉が開きます。
池・・・主人公が踏むと落ちてしまい、ミスになります。
2020/12/27 (ver1.0) バグだらけですがアップロードしました
2020/12/27 (ver1.1) 一応最後までできるようになりました
2020/12/29 (Ver1.2) BGMとSE(扉のあいた音のみ)を付けました
タイトル画面でWASDキーやカーソルキーを押すと音量を調整できるようになりました
ステージ中でEscキーを押すとタイトルへ戻るようにしました
難易度易しめなステージを2つ追加しました
既存のステージの調整を行いました
オブジェクトの当たり判定が不安定になることがあるバグを多少改善しました
(Tキーのゲームオーバーを削除しました)
2020/12/29(ver1.3) サイコキネシスの範囲エフェクトの速度をフレームレートに依存しなくしました
(他に何やったか忘れた)

お題「あける」投稿作品です。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
素材全部手作りなんてすごい!BGMすごいかっこいいです~
箱入り娘パズルの新しい遊び方ですね!壁にめり込んで震えて動けなくなりました~。floatの誤差でキリのよい座標の前後を行ったり来たりしてるのなら、キリの良い座標との距離をDistanceとかで出して、1回分の移動量以下なら到着したことにするとかで直るかもです^^
一応基本的には誤差の発生しないようにプログラムを組んではいるのですが、特定の座標だけで発生する事例もあり、ちょっと私の技術力では直しきれないなと思い妥協しております。ご容赦くださいませ…
サイコキネシスというシステムは意外な奥深さがありますね!主人公がすぐ死んでしまうのもいい感じにバランスが取れていると感じました。
失敗演出も凝っていていいですね!
パズルにサイコキネシスを入れるという発想が斬新だと感じました。
頭悪すぎて、ステージ1で苦戦しました笑
3ステージ目、スッキリしますネギ♪
サイコキネシスによって人がグチャアと潰れていく……