RAYSER(V2) Tweet
投稿日時
2020/08/10 22:19
最終更新
2020/08/20 12:34
想定プレイ時間
10分程度
閲覧数
1443
評価数(旧)
0
評価数
106
コメント数
68
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
上下キーで移動、スペースキーでレーザーを発射します。(ある程度の距離と角度内にいる敵で自動的にロックオンします。)
●RAYSERについて
360度から無尽蔵に増える敵をレーザーで撃破するシューティングゲームです。
●推奨環境
このゲームをプレイする環境はChromeを推奨いたします。Safariでは画面が暗くなってしまう現象が発生しております。
●タイトルの操作方法
STARTボタンをクリックするか、Spaceキーを押下するとスタートします。
●ゲーム画面の操作方法
十字キーで移動
スペースキー レーザー
自機の前方向にいる敵は自動ロックオンして、レーザーを発射することができます。
敵や敵の撃つ弾に当たるとダメージを受け、シールドが一つ減り、0になるとゲームオーバーになります。ダメージを受けた直後はバリアを展開し、一定時間無敵になります。
敵を一定数撃破すると、敵が追加されます。30秒経過毎にボスキャラが登場します。現状はエンドレスになります。
敵機は自機を追尾してきて触れるとダメージを受けます。敵機を撃破するとスコアが加算されます。
隕石は敵機同様に触れるとダメージを受けますが、敵の弾を遮ることもできます。隕石は破壊してもスコアにならず、一定時間経過後自動的に崩壊します。
○ストーリー
現代よりも未来の時代、人類は生活圏を地球外に広げるために宇宙連邦シリウスを発足し、順調に地球外に生活圏を広げていった。
ただ宇宙への進出は悪意を持つ者たちの野心も駆り立て、宇宙へ進出した者たちの中から宇宙海賊になるものが現れた。宇宙海賊たちは徐々に勢力を付けていき、次第にシリウスを脅かすようになった。
そこでシリウスの誇る時空戦闘機RAYSERとそのパイロットであるロイドは、宇宙海賊の脅威から宇宙の平和を取り戻すために立ち上がった。
○人物、時空戦闘機紹介
ロイド
宇宙連邦シリウスの誇る敏腕時空戦闘機パイロット。高度な操縦テクニックを持ち、今まで数多くの宇宙海賊たちの脅威からシリウスを守り続けている。
RAYSER
シリウスの誇る時空戦闘機。機体は小柄だが、高火力レーザーを装備しパイロットの腕次第では巨大宇宙戦艦も撃墜可能な戦力を誇る。

お題「ふえる」投稿作品です。
関連記事
使用したアセット
敵の破壊処理のパーティクルで使用させていただきました。
隕石素材を使わせていただきました。
敵機で使用させていただきました。
敵機で使わせていただきました
BGMを使わせていただきました。
レーザーの効果音を使わせていただきました。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
シューティングは苦手なのですが、直感的に操作できてとても楽しかったです!雰囲気がとても本格的でかっこよく、敵を撃破したときの爽快感が気持ちいいですね!
プレイしていただき、ありがとうございます!操作の部分や敵を撃破する爽快感を目指していたので、その部分を感じていただけて光栄です!
タイトルの演出とか、ロックオン機能、ダメージ後シールドが徐々に消えていく表現など、細かいところの気遣いが素敵でした!!
プレイしていただき、ありがとうございます!コメントいただいた箇所は色々調べながら組み込んだのでそう言っていただけて非常に嬉しいです!
オートロックオンで敵をバシバシ倒すのが気持ちいいです! 複数パーツがあるボスを倒すと達成感がありますね
プレイしていただき、ありがとうございます!ロックオンで一気に敵を殲滅できる楽しさがなんとか表現できてよかったです。ボスは大きい分、パーツを分けて段階的に撃破できるようにしてみました。
自動ロックオンで変わったレーザーの向きで自機の向きが混乱してしまって難しい……慣れが重要そうですね
プレイしていただき、ありがとうございます!レーザーの影響で自機の向きがわかりにくいかもしれないですね。バックファイアなど視覚的にわかりやすくしてみる方法を検討してみます。
デカキャラいいですね!最適な位置取りと待機している方向を探るSTGの醍醐味を楽しめました!
プレイしていただき、ありがとうございます!360度で動き回るゲームなので、画面からはみ出すキャラを出してみるのもよいかなと思ったのですが、意外と好評でよかったです。😀
ストーリー大事ですよね。世界観とか。
プレイしていただき、ありがとうございます!ストーリーは他のゲームにも繋げてみたくて、他のゲームで登場予定のキャラクターを入れたりしながらストーリーを作ってみました。次回以降のバージョンでストーリーをもっと深掘りしたいなと。
自動ロックオンのおかげでシューティング苦手な私でも楽しめました!ボス戦も楽しい!
プレイしていただき、ありがとうございます!自動ロックオンは力を入れてみたので、楽しめていただけてよかったです。ボスは少し硬い分周りの敵なども撃退しながら戦う楽しみが作れたかもしれません。😀
隕石がきれいで、それを壊すのが最高でした。
プレイしていただき、ありがとうございます!Asteroids Packという無料アセットを使ってみたところかなりいい感じだったので使ってみました。😀
自動ロックオンはストレスフリーで操作感が気持ちいい!でもある程度は敵の方を向いていないとロックしないのでプレイスキルが求められ、それがゲームバランスとして絶妙です。これは繰り返しプレイしたくなりますね!
プレイしていただき、ありがとうございます!操作性の部分は意外と好評だったのでよかったです。自動ロックオンも万全ではなく、周りからも敵がやってくるので360度から備えないといけないので、幸いその部分でバランスも取れたかもしれません。😅
敵がバンバン死ぬ&自動ロックオンのお陰で気持ちよくプレイできました!ストーリー凝ってて良いですね!
プレイしていただき、ありがとうございます!レーザーと自動ロックオンで敵を殲滅する楽しさを目指したのでそう言っていただけて嬉しいです!ストーリーも後のバージョンアップでストーリーモードをつけられたらと考えています。
自動ロックオンがいい感じに敵に向いてくれるのが気持ちいいです!自動ロックオンされたときにカーソル音などがあるともっと気持ちいいかなと思いました!
プレイしていただき、ありがとうございます!自動ロックオンが好評なのでよかったです!自動ロックオン時に何か音やカーソルなどがあってもよいかもですね、こちら検討してみます!
狙うのが思っていたよりも難しかったです。
プレイしていただき、ありがとうございます!敵が複数いる場合、自動ロックオンがそれぞれの敵に向いてしまうことがあるため、囲まれたりすると少し難しいかもしれません。
画面手前を隕石が通り過ぎていくと奥行き感出ますねー! 自動ロックオンで敵をバンバン倒せるのも爽快感があって気持ちが良いです!
プレイしていただき、ありがとうございます!3Dの特性を活かして奥行きを出すために隕石のスポーンはY軸の方向にも動かすようにしてみました。Y軸が絡んだ時にやはり自動ロックオンがないと照準が合わせにくくなってしまうので、結構調整してみました。爽快感を味わっていただけてよかったです!
ゲーム操作がへたくそな私でも操作が直感的で分かりやすく、楽しく遊べました~。世界観も素敵でした。
プレイしていただき、ありがとうございます!操作に関してはなるべくシンプルにしてみました。世界観に関しては別のゲームのストーリーにも繋げてみたかったので、それを意識してみました。
向いている方向にレーザーがあるので、移動を優先するか攻撃をゆうせんするかハラハラで楽しかったです!
プレイしていただき、ありがとうございます!レーザーは敵の弾は撃ち落とせないので、移動も交えないといけないようになっているので、そのバランスを楽しんでいただければ幸いです。😀
レーザーのロックオンがちょうど良い精度で楽しかったです。やられた時にちゃんと悔しいのも良いですね!
プレイしていただき、ありがとうございます!ロックオンがないとかなり当てるのが難しくなってしまうので、ストレスを感じにくいように調整してみました。自機と敵の強さのバランスが難しいですが、今回はある程度ちょうどいい難易度にできたかもしれません。
やっぱりレーザー最高ですね.....!!
プレイしていただき、ありがとうございます!Iwate&Yokohama.unityがなければ誕生しなかったので、本当感謝です!
サイバーな世界観と直感操作が良かったです! グルグル外周を回ればスコアが伸びるかと試しましたが、そんなことなかった! 敵の湧き出方がよく考えられていました(汗
プレイしていただき、ありがとうございます!モデルにしていたゲームの世界観を意識して作ったのでサイバーな感じになりました。スポーン処理も自機を中心に出現させるようにしているので、動き回ると結構当たってしまうかもしれません。😅
直感的な操作で敵をバンバン倒せる爽快さがいいですね。
プレイしていただき、ありがとうございます!操作性の部分と敵を殲滅するレーザーの部分に時間をかけたので、爽快感を味わっていただけてとても嬉しいです!
自動ロックオンのビームをドカドカ撃つのめっちゃ楽しい……。ダメージ受けた瞬間がちょっとわかりづらいかなと思いましたが、シューティングとして爽快感があって気持ちいいです。ちょっと慣性の効く操作感も機体を動かしてる感があってすごく好き。
プレイしていただき、ありがとうございます!自動ロックオンの攻撃に時間をかけたので楽しんでいただけてよかったです!ダメージを受けた時が少しわかりにくかったので、こちら次回の改善で見直してみます。
自動ロックオンしてくれるので気持ちよく遊べました!でかい宇宙船の耐久力が中々のもので、倒した時に気持ち良いですね〜。
プレイしていただき、ありがとうございます!ロックオンとレーザーの気持ち良さを目指したので、そう言っていただきありがたいです。ボスは達成感を出すために少し固めにしてみました。爆発など少しでも爽快感がでるようにしてみました。
面白かったです!10万超えしましたぞ。
プレイしていただき、ありがとうございます!ものすごいスコア!ここまで遊んでいただき感無量です。
ボスを倒したときの達成感!!楽しいです。
プレイしていただき、ありがとうございます!爽快感を出すために巨大なボスと効果音など色々調整してみました。少しでも達成感を味わっていただけましたら幸いです!
サクサク楽しめていいですね。オートがいい感じです。
プレイしていただきありがとうございます!オート照準で敵を狙い撃ちする楽しさを目指していたので、ありがたいお言葉です!
自動ロックオンがすごく便利でやりやすかったです!自分も宇宙で戦闘機を使うゲームなので親近感が湧きました笑
プレイしていただきありがとうございます!ロックオンの部分はなるべくストレスがないように調整してみました。SAGATAさんのゲームも爽快感があって楽しかったです!😀
すごく操作感も動作もサクサク楽しめるゲームですね!!攻撃が基本前向きで、進むのも基本前なので追ってくる感じの敵とかを撃つのが難しかった・・・ボスの宇宙船でかくてかっこいいなあ・・・
プレイしていただき、ありがとうございます!操作性の評判が思っていた以上によいので、よかったです!自機は背面がロックオンできないので、背面から迫ってくる敵の対処が少し難しいかもしれません。巨大ボスも好評だったので追加してよかったです。😀
操作がサクサク動いて気持ちいいです!後宇宙船が大きくて格好いい。
プレイしていただきありがとうございます!なるべくストレスのない自機のスピードを調整したので、動きについては評判がよかったので安心しました。360度シューティングの特性でボスキャラを巨大にできたのできた分、以前作ったシューティングよりも迫力を高められた気がします。
避けるスリルが気持ちよかったです!
プレイしていただきありがとうございます!自機の動きをなるべくスムーズにしてみたので、敵の弾を避けやすい速度に調整できたかなと思います。360度シューティングの特性で移動や敵の大きさなどの制約があまりない分、作っていて楽しかったです。
大型の敵がすごい!タイトル画面かっこいい...
プレイしていただき、ありがとうございます!今回のバージョンでボスキャラを登場させてみたかったのと、360度シューティングの特性を活かして巨大にしてみました。タイトルはゆーじさんのモーションアニメーションに触発されたので、DOTweenなどで色々いじってみました。
パワーアップしてる!ときどき画面に迫ってくる岩がド迫力w
プレイしていただきありがとうございます!前作よりも全体的に演出を強化したり、ゲームバランスを調整するなどしてみました。隕石は3Dを活かして、少しだけY軸にも移動するようにしてみましたので、時々こちらに向かってきます。
レーザーを打った直後の残像とかタイトル画面の演出までかっこよいです!
プレイしていただきありがとうございました!レーザーの部分はこだわったのでお褒めいただき嬉しいです。タイトルもDoozyUIやDOTweenを色々駆使して作ってみました。
めっちゃぬるぬる動くw楽しいけどなかなか難しいですねw
プレイしていただきありがとうございます!動きの部分も結構調整していたので少しでもストレスがないように操作していただけましたら幸いです。難易度は少し高めだったかもしれません。😅
自動ロックオンの範囲が広く、敵を倒す行為が気持ちいがいい。
プレイしていただきありがとうございます!ロックオンで一気に敵を殲滅する気持ち良さを目指していたので、そう言っていただいて光栄です!
めっちゃおしゃれ!ぬるぬる動いて楽しかったです!大きいやつ倒したときの爽快感がすごいw
プレイしていただきありがとうございます!ボスキャラを倒した時の爆発など少しでも爽快感が出るように色々調整してみたので、爽快感を得ていただいて嬉しいです!