しょくもつれんさ・どうぶつえん Tweet
投稿日時
2020/08/16 14:56
最終更新
2020/08/18 08:52
想定プレイ時間
1時間程度
閲覧数
5539
評価数(旧)
0
評価数
116
コメント数
23
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
全てマウス操作です。基本ルールはゲーム中に同じ説明が見られます。
<<基本ルール>>
<操作>
・このゲームは厳密なルールに従って進むシミュレーションパズルです。
・目的はどうぶつを指定の数まで増やすことです
・ゲームは「編集モード」で始まります。「おどうぐばこ」のどうぶつをマップに置きましょう
・配置を決めたら再生ボタンでスタート!シミュレーションが始まります
・シミュレーション中に操作は出来ません。クリアを祈って見守りましょう
・やり直すには、■ボタンでシミュレーションをリセットして編集モードに戻します
・いろんな配置を試してクリアを目指しましょう!クリアターンが短いほど高評価です
・シミュレーションは同じ配置では必ず同じ結果になります
<どうぶつの行動>
・1ターンに1マス前進します
・進めない時はUターンします。曲がることはありません。
・エサと重なると捕食します
・満腹の時は捕食しません
・満腹の仲間同士が隣り合うと繁殖します
・子供は、親を並べた横方向に生まれます
<草の行動>
・伸びた草は通行出来ません
・捕食されると、3ターンで伸びます
<捕食関係>
・ウサギ、シマウマ → 草
・ワシ → ウサギ
・ワニ → ウサギ、シマウマ、ワシ
・ライオン → ウサギ、シマウマ、ワシ、ワニ
<通行可能な地形>
・ウサギ、シマウマ、ライオン: 土
・ワシ : 土、水、柵、草
・ワニ : 土、水
<<応用ルール>>
<優先順位>
・移動するどうぶつ、繁殖先は位置の優先順位に従います。高さ違いは上が優先、同じ高さは左が優先。つまり左上からのタイプライター式の処理順序です
・全てのどうぶつの前進は全てのどうぶつのUターンより優先されます
<例外>
・直感的な行動にするための例外ルールがあります
・エッジ重複ブロッカー:「ターン中にまたがれたエッジは通れず、不動が確定する」
これにより、捕食関係の動物がすれ違うことはありません。
・正面衝突ブロッカー:「ターン開始時に、捕食ペアが成立しない相手と向かい合っているどうぶつは、そのターンの間前進しない」
これにより、捕食のない向き合いは両者Uターンします
・スライドインストッパー:「ターン中にすべり込んできたどうぶつに阻まれたら不動が確定」
これにより、1マスを開けて向かい合った満腹ペアが繁殖を行います
・草は移動時に捕食され、どうぶつは移動後に捕食されます。
これにより、草を食べた草食動物はそのまま肉食動物に食べられることが起こります。
飼育員のおねえさん
「動物が脱走しちゃった!
でも残った動物を『食物連鎖』で殖やせばオッケーだよね!」
おねえさんの思いつきで都会のサバンナと化した動物園で
どうぶつを喰って喰わせて殖やしまくろう!
食物連鎖のルールに沿って捕食・繁殖する動物をコントロールしてどうぶつを殖やす、シミュレーション・パズルゲームです。
かわいいどうぶつ達の容赦ない捕食と、絶滅したかと思えば際限なく殖えるシミュレーションのカオスを楽しんで頂きたいです!
厳密なターン制シミュレーションなので、とても賢い人は論理的に解けると思います!私は無理です(丸ダイス)

お題「ふえる」投稿作品です。
関連記事
使用したアセット
TileMapEditor上でウディタ形式のAuto Tileを作れるアセット。公式のRule Tileよりタイル作成が楽で実用的です!
ありがとうnaichi先生
メインのSE素材元です。どうぶつボイスも主にここ。
BGM素材を使用させて頂いています。
どうぶつのボイスに使用しました
どうぶつのボイスに使用しました
シーケンシャルな状態遷移に毎回使ってます。今回はターンベースなので特に活躍しました。
unity-simple-rankingの必須アセットです
UIに毎回使ってます!
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
始まってすぐのタイトル画面の音が良すぎます!!楽しいしカワイイし面白い…。飼育員さん、何かヤバ…優しいなと思ったら帽子が丸…いえ、何でもないです!
(◎)circular dice watching you...
めちゃくちゃ楽しかったです。早送り的なことができるしすぐにやり直せるのですごくやりやすかったです!
思考の難しさをとても丁寧に整備された試行のし易さで補っていくスタイル。とにかく配置して結果を眺めてみるゲーム。そんなのもありだなと思いました。
シミュレーションをパズルにまとめ上げるのはかなりすごいです。とても面白かったです。
全て最高でした・・・絵作りによって高められた抜群の雰囲気と、メチャクチャ丁寧なチュートリアルで素晴らしい
動物がめちゃくちゃ可愛いですが、かなり難易度は高めで動物の配置する場所によって結果は変わるのでなんども試行錯誤しながら遊べて面白いです。
キュートな絵柄から自然の摂理のように厳しい難易度……。自律ユニットでここまでガチガチのパズルを仕上げられるのマジすごい。パズルを解き終わった後ももうちょい見るっていうパズルゲー的には不要な機能がしっかりついてるのが好きです。
パズルとシムアースが合体したようなゲームで面白かったです。動物の声の使い方が上手くてうちの犬が吠えてましたw。終わった後も眺められるのいいですね。
繁殖させたいのに食べつくしてしまったりして、配置一マスの差がこんなに大きいのかと驚きました…!見た目もかわいくまとまっていますが、食べた後に口から色々はみ出ているのが特にお気に入りですw
コメント嬉しいです。全て読んで参考にさせて頂いていますm(_ _)m
遊ばせていただきました!かわいい絵なのにぱずるがむずかしくて面白かったです!ぼそっと呟くことが意外とマズイお姉さん・・・
「クレイジーサイコ飼育員なので出来るだけかわいく描いてください!」と発注したかいがありました!
雰囲気かわいいです!草食べたときの顔がえぐかったですw
もっとエグい顔にしたかった!ぐへへ!
とても一週間で作ったとは思えないほど、クオリティが高いです。
これを一週間で作るのはすごいです
とても可愛い雰囲気で最高でした!曲も良い^^
相変わらず1週間のクオリティじゃないんですよね……
これがじゃぱリパークかあ(純心)
絵柄可愛いし、チュートリアルが丁寧ですごい...
かわいい絵柄に反したカオスな設定と頭を使う難易度のギャップが最高です!
サウンドが賑やかで面白かったです。草の再生まで加味するのが結構大変でした…