ダイスダンジョン Tweet
投稿日時
2020/12/30 19:31
最終更新
2020/12/30 20:23
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
428
評価数(旧)
0
評価数
38
コメント数
7
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
カードを選択・条件を満たす・お宝ゲットの単純ゲームです。
1ゲーム3ラウンドあります。
めくった後の上下にある扉のマークの数が次に配られるカードの枚数になっています。
一つもなければ行き止まりで踏破ボーナスがもらえます。
すみません!チュートリアル作れませんでした…!
1回流してやれば理解できると思います!
操作方法
左クリック:カードの選択・ダイスロール
敵の強さによって達成ボーナスの倍率が変わります。状況によってカードを選びましょう。
低:道・蜘蛛
中:コウモリ・蛇
高:ドラゴン
死んでしまうと全損になってしまうので難しいと判断したら無理せず引き返しましょう。
紹介文
実際にボードゲームにすることを視野に入れて作りました。
アドバイスや感想をいただけると嬉しいです。
以下特に読まなくても楽しめる情報
◆フレーバーカードの種類
None:何が出現するかわからない
岩場:確定で安全な道。
岩場に赤い目:コウモリが確定で出現
蜘蛛の巣:蜘蛛が確定で出現
火炎:ドラゴンが確定で出現
触手:いずれかのモンスターが出現
Unity 1週間ゲームジャム

お題「あける」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
カードの絵柄がぐっときます!
アナログゲームの趣をデジタルで見事に再現してますね!運の要素が大きく、場合によってはプレイヤーの選択の余地がなくなっちゃうので能動的に状況を打開できる手段があってもいいのかなと思いました!
めちゃくちゃ遊んじゃいました笑。とても面白かったです!!!カードのデザインもおしゃれ!
雰囲気すごく好みです。出てくるカードによる選択の駆け引きが楽しい
絵やサウンドや動きがめちゃくちゃ作りこんであってすごいなと思いました。何度もやりたくなる楽しいゲームでした!
カードの絵柄がリアリティあるもので凄かったです!被ダメージに違いがあるなと思っていたら敵カード中央下に書かれている剣の本数だったんですね。蜘蛛が低リスクそこそこリターンなので来るよう祈りながら遊んでいました。
カードの意味さえ分かればかなり勝負所が見えて面白かったです。あえてドラゴンに突っ込んでいく根っからの勝負師です。