BigBakyuun プレビュー版 Tweet
投稿日時
2019/07/07 16:19
最終更新
2019/07/10 22:17
閲覧数
628
評価数(旧)
0
評価数
52
コメント数
17
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
マウス左クリック:
・ショットを溜める。離すと発射。
・押してる間のみ自機操作できる。
Pキー:
・ゲーム中のみタイトルへ戻る。
<特徴>
敵を倒した時に出てくるアイテムについて。
・アイテムはアイテム同士で「あつめる」と巨大化する。
・巨大化すればするほど次に撃つ溜め撃ちも巨大化し、高スコアかつ出現アイテム量も増える。
・アイテムを取ると若干ながら無敵になる。
・更に一定量のアイテム取得で溜め速度が速くなる。
<アドバイス>
あまりショットを連発せず、じっくり溜め撃ちして、爆発に突っ込むスタイルがおすすめです。
溜め撃ちによる連爆型の縦画面シューティングゲームです。プレビュー版なので3分タイムアタックとなります。
<注意>環境によっては処理落ちするかもしれません。また大急ぎで上げたので粗が多いです。
<更新履歴>
(2019/7/7)
unity1weekの企画として起ち上げ。
(2019/7/8)ver 0.2
連爆中のスコアを変更。
ゲームクリア時にアイテムのノルマ数によってボーナススコアが追加。
ResultのRankの評価方式を「スコア+α」で評価するように変更。
(2019/7/9)ver 0.3
残機制に変更。(2ミスまでOK)
ESCキーだとWebGL全画面からの切り替えと連動してしまうので、Pキーに変更。
マニュアル改変。
(2019/7/9)ver 0.4
暫定的にランキング対応。
(2019/7/10)ver 0.5
硬い敵に残り耐久力(ゲージ)が追加。
敵配置若干変更。

お題「あつめる」投稿作品です。
使用したアセット
日本語表記用として使用しました。
音楽、効果音制作で使用しました。 (リンク先は安全ではないhttpサイトなので注意)
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
もしかして、調子よく連続爆破を続けると敵が速くなったり敵が増えたりというザナック的なAI要素とか入ってますか?
プレイありがとございます。敵は今の所ただの配置のみなので難易度調整のような機能は入れてないです。考えてはいましたが、天井インフレが怖くてやむを得ないのとそれ以前に時間がなかったのが理由です。
楽しい。STGにありがち要素だけど、そこだけを楽しめるってのもいいなー。
連爆で画面の敵を一掃できるとすごい楽しいですね! 超巨大なアイテムができたときもうれしい! 面白かったです!
ありがとうございます。アイテムは「どれくらいデカくなったか」が分かるのを体感で覚えようとしか言いようがないですが、褒めていただき光栄です。
システムが面白すぎます かなり感動しました STGにこんな可能性が眠ってたとは…
ありがとうございます。このシステム、特に目新しさはなく既存のものをオマージュしてるだけなのですが、そう言っていただけると嬉しいです。
ショットがクリックだと、物理的につらいです。。
向き不向きの問題もあるのでそれは仕方がないです。
面白かった!!初めは良くわからず連打していましたが、連爆に気づくと全く別のゲームになりますね。楽しい。
ありがとうございます。普通ルール分からないと適当に連打しますよね。これは考え直さなければいけないと思っております。
なんじゃこの神ゲーは。ルールが分かってくると面白すぎる。ただ、「溜め」と「グレード」など似たような用語、要素が混在してて分かりづらい感じです。あと、被弾した感覚が少し弱いのでもう少し強調すると良いかも。絵作りもサウンドもゲームに合ってて最高です!なんでこんなに閲覧数低いんだよ…!
長々と丁寧にありがとうございます。これを待ってました。溜めとグレードは絶対言われるとは思ってたので。色んな意味で調整不足があるのは重々承知なので手直ししたいところです。閲覧数低いのも時間がなくて自分が宣伝してなかった為と思ってます。
ゲームに適応したら結構面白いゲーム。アイテムを大きくして大きな弾を撃つのが爽快感がある
ありがとうございます。結構やられやすいゲームなので面白さが理解できるまで時間かかると思っていましたがよかったです。
操作やルールに慣れてきたらかなり粘れて面白かったです!!デカいの撃った時爽快ですね。
ありがとうございます。慣れるまでは面白さは分からない所はこちらとしても結構悩みました。