Arty War (砲撃戦ゲーム) Tweet
投稿日時
2019/10/17 23:53
最終更新
2019/10/20 16:16
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1981
評価数(旧)
0
評価数
57
コメント数
9
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
左クリック(タップ): 砲撃
「敵の位置を探り、砲撃を打ち込め!」
見えない敵の位置を予測しながら戦う砲撃シューティングゲームです。オンラインスコアランキングもあります。
ゲーム開始から90秒の間に敵をより多く倒してください。
味方のユニット▲が敵陣地に到達するとボーナスポイントがあります。高得点を目指して頑張ってください。
ユニット紹介:
▲ 歩兵
自動的に出現し、敵陣地に向かって進みます。近くに敵がいると味方に位置を知らせながら交戦します。とても弱いですが、うまく守ってあげれば高得点に繋がります。
■大砲
クリック(タップ)した位置に砲撃します。
味方に当たらないよう気を付けてください。
また、砲撃をすると敵が反撃してくる可能性があります。
アイテム:
敵の大砲を倒すと稀にアイテムが出現します。
アイテムに砲撃を当てると様々な効果を獲得できます。
制作に関する話:
Unity1週間ゲームジャム初参加、及びunityroom初投稿作品です。
可能な限り外部のアセットを使用せずに作成するのを一つの目標にしたため、曲と効果音など最低限必要な素材だけ自分で作成してシンプルな見た目を目指しました。
また、アイテムアイコンやエフェクトなどは全てUnity内で生成したSpriteやMaskを組み合わせて作ってあります。

お題「さがす」投稿作品です。
関連記事
使用したアセット
ランキング機能で利用させていただきました。ありがとうございました。
タイトルやいくつかの場所のテキストのフォントで利用させていただきました。ありがとうございました。
曲作成に使用しました。
効果音作成に使用しました。
ツイート機能で利用させて頂きました。ありがとうございました。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
砲撃は着弾地点で爆発するのですね!最初射線上に歩兵がいたら打ってしまうのかと思い、それならいっそのこととめっちゃ連打してしまいました。
もうちょい説明や練習が欲しいタイプのゲームです。なんとなくでも案外楽しいですがー
シンプルで操作しやすかったです!
コツをつかめたのは、歩兵が止まっているということはその目の前に敵がいるということに気が付いてからでした。それがゲーム内ではっきりとわかるように、例えば歩兵が「援護射撃求ム」みたいなテキストがあればもっといいなと思いました。でも、そのことに気が付いてからはすごく楽しめました!
ゲームのルールと作法が分かると楽しくなる。けど最初の1回遊ぶだけだとルールに気づかず止めてしまうかも。チュートリアルとか解説はいらないけどルールがグラフィック的に可視化されると何度も遊びやすいかも。
どうすればいいかなかなかわかりませんでしたが、面白かったです。
まず操作方法がクリックだけだけど、どこに打ち込めば敵に当たるかなどを深く考えられるような造りになっているのがいいと思いました。また、デザインもカッコよかったです。
海戦ゲームみたいで面白かったです!
何をすればスコアが稼げるか上手くエラー&トライに誘い込むシンプルな作りがよかったです。戦況を把握してじわじわ歩兵を進めていくのは軍師になった気持ちで面白かったですね。アイテムになかなか弾が当たらず、その点はもどかしさがありました。