3DObjectでアクションゲーム! Tweet
投稿日時
2018/08/25 20:50
最終更新
2018/08/25 21:16
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
847
評価数(旧)
14
評価数
0
コメント数
8
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
*スタート画面、設定画面
各種ボタン : マウスにより操作
*バトル画面
← → : 左右移動
↑ : ジャンプ
↓ : ガード
A, S, D : スキル使用
紹介文
4月からunityを始めた初心者です。
本作はゲーム制作の練習としてつくりました。
Asset は Standard Asset の Particle のみ使用。
各種音は DOVA-SYNDROME 様よりダウンロードしたものを使用しています。
質問、感想等気軽にどうぞ!
一言だけでも喜びます(^▽^)
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
評価数が不足しているため表示されません。
スポンサーリンク
コメント
発想が面白いですね (^^♪
ありがとうございます!モデリングができないので、今あるもので作ってみようと試した結果がこれです(笑)
面白いです!これって2D/3Dどちらになるんでしょうか?
製作は3Dでやりました。ですがz軸方向の移動を制限しているので、ゲームとしては2Dゲームになりますね。
面白い
ありがとうございます!今後はもっと面白いゲームを作れるように頑張ります
👍👍👍👍👍
コメントありがとうございます、AutoPuppetの開発、頑張ってください!