大学入試史上最も難しい伝説の問題をパズルゲームにしたとき、このゲームをクリアせよ。(1998東大)

大学入試史上最も難しい伝説の問題をパズルゲームにしたとき、このゲームをクリアせよ。(1998東大)

投稿日時
2025/04/23 18:12
更新日時
2025/04/30 20:28
ゲーム実況
想定プレイ時間
30分程度
閲覧数
24,115
評価数
80
コメント数
19
開いてみる
このゲームはスマートフォンでは遊べないかもしれません。遊べない場合はパソコンからお試しください。
スポンサーリンク

参加イベント

この作品はUnity1週間ゲームジャム お題「あい」の投稿作品です。

実況ポリシー

このゲームは実況OKです。詳しくは「unityroom実況ポリシー」をご確認ください。

コピー用テキスト(タイトル、投稿者名、URL)

みんなの評価

このゲームを評価する

スポンサーリンク

コメント

コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン
aiアイ 1003
じつはナマリカルテさんめちゃくちゃ頭いいのでは?今までやばいやつだと思ってました
2025/05/12 00:00:07
yolpic
は?の追加グラフの導入ページについて、2つめの操作後の追加グラフの右端の頂点の色が反転しています。
2025/05/09 18:25:54
tokutoku22
10めっちゃ苦戦したのに解いてみればめっちゃ単純だった…全ステージクリアしました。これで俺も東大生!(なわけねえだろ)
2025/05/08 18:38:17
RiverMouth
ムズ で証明を書くを押してからゲームでやらせることじゃないだろを押すとフリーズします
2025/05/06 22:50:07
RiverMouth
ゲームでやらせることじゃないだろ→証明を書く→ゲームでやらせることじゃないだろ の順に押すとフリーズします
2025/05/06 22:58:07
ほんこん
何だと思ったらナマリカルテさんかぁ...
2025/05/03 21:58:08
猫被りエモーション
悲しみも怒りも、全て因数分解してやればクリアできるんだろうと思う。
2025/05/03 12:22:23
たかうじ
このゲーム、めちゃくちゃすごいのでは、、、
2025/05/03 01:00:12
ドクキノコ
試験本番、誘導なしでこの問題と対面する心境なんて考えたくもないな
2025/05/02 05:38:23
ゆきぃ
は?以外は分かったwww
2025/04/30 22:56:23
ゆん
最初は四苦八苦でしたけど問題が進むにつれて法則を理解して逆に簡単になっていって新鮮でした
2025/04/29 22:35:41
rev okucha
X4は10回で行けました、これが理論値のはず
2025/04/27 23:06:19
つぼ
X4は11回でもいけるんですね! 東大問題解説で深淵を覗いてしまった 「説明するには余白が足りない。」…どっかの最終定理みたいなこと書いてて笑いましたw
2025/04/27 20:22:16
HYO-BYO。
シンプルなシステムでとっつきやすく、しっかり悩まされました!あの最難関の問題を解くというキャッチーさもすごく好きです。一つ戻るがほしくなるくらいには何度も悩まされましたし、すごく楽しかったです!
2025/04/26 19:14:07
エルファ
面白かったです!やっていくほど考え方が身について上手くなるのが感じられて楽しいです。それでナマリさん、ポリリリといい人類をどこに連れて行こうとしているのですか???
2025/04/25 20:36:50
もずく
タイムアタックじゃなくてスコアアタックじゃない?
2025/04/25 19:15:28
ZOI2
おもしろ!!タイムアタック何回もやるうちに既知のパターンが増えてきて、複雑なやつでも「ここにくっついてる○2個外せば既知のパターンだな~」みたいに構造が見えてくるのが、成長を感じられてとてもよい
2025/04/25 00:48:45
あいとぅー
このUIで「一手戻る」が無いのはかなりキツいです。アイデアと内容は素晴らしい。
2025/04/24 19:58:21
船越餡
数学のことは全然わからないけど面白かった!
2025/04/24 19:57:32

おすすめゲーム

スポンサーリンク