国衆シミュレーター Tweet
投稿日時
2020/08/16 03:10
最終更新
2020/08/17 16:10
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
826
評価数(旧)
0
評価数
53
コメント数
16
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
↑ ↓ ← → /wasd = 移動
自分の兵士を移動したところで建物が建てて資源が増える。
建物があるところの隣で新しい地が増えてくる。
三種の資源をそれぞれ10個集めてかつお城が空いているなら兵士一人増える。
お城に兵士がない状態で敵に攻められたらHP-1
紹介文
領地を増やして資源を増やして兵士も増やしましょう。
しかし敵も増えています。
2020/08/17 16:10 操作方法の説明文が増えていた。
====Create Pit=====
Unity 1週間ゲームジャム

お題「ふえる」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
5282Pでした。シンプルさは大事ですね。
だんだん敵の数が増えてくるので、途中からかなり難しいです。😅
序盤は順調に兵士を稼いでいけるのに、敵の湧きが増えてくると一気に厳しくなりますね……難しい
シンプルなシミュレーションで楽しかったです。どうあがいても最後にはボコられるw
兵士の動かし方次第で兵士の数が増えたりするのが面白かったです!最後ボコられましたw
シンプル操作で遊びやすい!
これが長宗我部元親ちゃんですか?
ルール把握が大変ですが、把握したら面白いですね。そして味方の供給量が圧倒的に足りなくてボコられる。
遊ばせていただきました!グラフィックもとても良くて面白かったです!最後は兵量攻めで出てきては討たれるを永遠にされました・・・
最後ボコボコにされたけど楽しいです
4930ポイントでした!5000超えは難しかった
運の良さによるけど、12000以上できた人がいたのです。
まさかランダムで選ぶで当たるとは…途中猛攻すぎて味方全員やられて倒れてしまったわ
戦国の小さい国のサダメだって感じです。
ちょっと説明文があれば、助かるわ
領地を広げてからのワチャワチャ感がテーマに忠実で好き好き