討幕の密勅 Tweet
投稿日時
2020/05/03 18:05
最終更新
2020/05/05 20:55
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1616
評価数(旧)
0
評価数
91
コメント数
48
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
クリック:長州藩を発射
Rキー:リトライ
紹介文
クリックで長州藩を飛ばし、密勅を幕府にぶつけて倒幕しよう!
想定プレイ時間:1~3分
・密勅を城にぶつけることで城を崩せます。
・城が地面に落ちると戊辰戦争ゲージが上昇します。
・戊辰戦争ゲージがMAXになると倒幕成功です。
・城を早く落とすほどゲージの上昇量が高いです。
・岩倉を攻撃しすぎると倒幕失敗となります。
【討幕の密勅】とうばく‐の‐みっちょく
慶応3年(1867)10月14日、薩長両藩にひそかに手渡された徳川慶喜追討の勅書。天皇の直筆がないことなどにより偽勅とする説もある。(goo国語辞典より引用)
BGM:どっと
ジングル:魔王魂
SE:効果音ラボ
エフェクト:ぴぽや
フォント:よく飛ばない鳥 白舟行書
【更新履歴】
Ver 1.1 倒幕に失敗しても残り時間ランキングに登録できる不具合を修正しました。
Unity 1週間ゲームジャム

お題「密」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
直接ではなく、間接的な玉で幕府を倒すのがいいですね。意外と当たらない…!
ありがとうございます!
学校で習った戊辰戦争と全然違うけどこっちが本物かもしれない٩(╹⌓╹ )۶
これが歴史の真実……!
倒幕がこんなに楽しいものだったなんて!
倒幕を楽しんでいただけたようで何よりです!
倒幕成功ヤッタァー
おめでとうございます! これで日本も明治時代に進めます!
このお題からこうくるとは...説明の時点でもう面白いのがズルイです。ぐあー!
プレイありがとうございます! 歴史に詳しくないのでバカゲーに振り切りました!
一見バカゲーだけどめちゃくちゃ面白いから困る。いくつかランダム要素が良い味出してる。
ありがとうございます! ランダムはバランス崩壊を起こしやすいのでそう言って頂けるとホッとします
歴史の勉強になりました!面白かったです!
勉強のお役に立てたなら何よりです!
「クリック:長州藩を発射」の時点でもう面白いのずるいw
ゲームの概要だけで目を引くゲームを目指しました!
ギャグゲーとしてなんかしっかりしてる。面白かった。
ありがとうございます!
発想がネクストレベルすぎる……。密勅何枚書いてるんだ裏でコピー機使ってそう
プレイありがとうございます!倒幕にはコピー機が必要(新説)
密勅というテーマからこのゲーム性…天才なのでは
プレイありがとうございます!
バカバカしすぎて笑いました。岩倉の悲鳴がツボです
ありがとうございます! 効果音ラボの「剣士」と「魔術師」のダメージボイスとなっております
密勅をぶつけて討幕するの楽しい!SEとかちょっと入ってるボイスがじわじわくる。良い!
ありがとうございます! 効果音ラボのフリーボイス4種類からランダムで叫びます
密勅を幕府にぶつけると倒幕できるというパワーワード 後頭に当たった時の悲鳴がうけるわあ
効果音ラボのフリーボイスを最大限に活かしました!
ファミコンのハットリくん思い出しました笑
最初は密勅を運んで投げつけるゲームにしようとしていて、密勅と一緒に鉄アレイも飛び出す初期案がありました
戊辰戦争・・・
実は歴史にも長州藩にもボディセンサーにも詳しくないです
すごく…バカバカしいです…(褒め言葉)。笑いました!
ありがとうございます!
倒幕失敗するのは結構攻撃しないといけないですねw面白かったです。
ありがとうございます! 事故で攻撃しちゃうこともあるのでHP高めに設定しております
ファミコンを感じる...(面白いです)
ありがとうございます!
面白い……w
ありがとうございます!
頭に当たるとうわぁ! ってなるのが本当好きですw
ありがとうございます!ボイスは4種類あります
頭良さそうで良くないゲーム大好きですw
ありがとうございます!ちょっと勉強になりそうでなりません!
戊辰戦争ゲージとは…www
ゲージがたまると戊辰戦争が始まりますが、会津に配慮して戊辰戦争が始まる前にクリアとなります!
長州藩を発射とかいうワードwとても面白かったです。
ありがとうございます!