TEST ROOM 2 Tweet
投稿日時
2018/05/05 06:13
最終更新
2018/05/07 18:37
閲覧数
1161
評価数(旧)
20
評価数
1
コメント数
0
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
画面をクリックすると『CTAA Cinematic Temporal Anti-Aliasing PC & VR』の有効/無効を切り替えます(左上に状態を表示します)。
紹介文
部屋の中をカメラが回転するデモコンテンツです。ゲームではありません。
# 某所で公開していたものを作り直したものです。
WebGL 2.0以上が動作するブラウザでのみ動作します。
(Color SpaceをLinearにしているため)
参考:https://caniuse.com/#search=WebGL2
『CTAA Cinematic Temporal Anti-Aliasing PC & VR』を試験的に導入しています(ON/OFFを切り替えできます)。
使用したアセット
キレイなアンチエイリアス処理をしてくれます。このコンテンツでは設定が詰めきれていなくて申し訳ないのですが……
インスペクタを使いやすくしてくれます。非常に便利です。
テキストを良い感じに使えるようにしてくれます。様々な装飾ができるので,下手に画像を用意するより有用です。
UnityでDependency Injectionを使おうとするなら,まずコレですね。
UnityでReactive Extensionsを使おうとするなら,まずコレですね。
画作りに必要なアレコレを提供してくれます。このコンテンツでは被写界深度やカラーグレーディング等々の調整に。ちょっとヘンな数値も振っています。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
評価数が不足しているため表示されません。
スポンサーリンク
コメント