Ice Rotation Tweet
投稿日時
2020/03/01 18:49
最終更新
2020/03/07 00:18
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
593
評価数(旧)
0
評価数
50
コメント数
24
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
← → (またはA, D): 地形を左右に回転
スペースキー : 地形を揺らす
ペンギンが着地している時に、スペースキーで揺らすと、
大きくジャンプするよ!
紹介文
お題「逆」ということで、
「プレイヤーじゃなく 周りのステージを動かす」
地形を動かして、ペンギンをゴールまで導こう!
ステージは全7面です。
-----
[Ver.0.2] (2010/3/2)
同じステージで2回ゲームオーバーになると、
ヒントを表示するようにしました!
-----
ランキングは、ステージごとと、クリアトータル時間があります。
ステージ3で詰まっている場合は、ペンギンの頭上に縦穴がある状態にして、スペースキーを押してみてください。
Unity 1週間ゲームジャム

お題「逆」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
初めて使いました! とても強力。反面 よくわからずに使うとちょっと事故りやすい印象...。
ちょっとした動きと、遅延実行に
氷キューブや棘、雪吹雪など
マードリさん(@marchingdream)のMusicアセット。 聴き応えあります。
SE音
WebGLのInputFieldで日本語入力を可能にする
ペンギンSprite。$0でした。
しろくまSprite
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
難しいけどこのアイデアが凄い!
プレイありがとうございます! 操作はもうちょい簡単にするべきでしたね。ようやくこういう横スクアクションも作れるようになったので、次回作もぜひご期待ください〜\(^o^)/
ステージ3がクリアできず…。でも逆転の発想おもしろいです!
ステージ3で諦める人が多くてすみません。垂直の壁を、スペース連打で登れます。
回転楽しいけど画面の先がちょい見えないのが辛い…?ヒントでるのいいですねー!
画面が長方形なのを失念していたのです。画面の先はココロの目で見てください〜! ヒント役立って良かったです。
ヒント機能ありがたい!クリアできた!
おお〜良かったです。プレイありがとうございます!
ヒント機能のおかげでクリアできました!
クリアおめでとうございます~! ヒント機能が役立ってよかったです。急遽バージョンアップで入れてよかった...
独特な操作感がクセになります!ステージごとのランキングや、ヒントなど、プレイヤーが楽しめるように設計されているのが、良いと思いました!
ありがとうございます! ステージごとのランキング、今回初めてやったのですが、みなさんの詰まっているところがわかりますね ^^;
ハイパー物理演算だ……
放っておくと回転した地形が戻ろうとするのが、ちょっとハイパーだったかもです(汗)。北極の冬はキビシーですね ><
これは難しい(笑)カメラ酔いしました。もうちょいカメラ引けたらよかったです
画面外での事故死が多いので、もうちょっとカメラを引くべきでしたね。絶妙な←→の押し加減がちょっと必要かもです。
なんとか全部クリア出来ました! 流石のクオリティです
プレイとクリアありがとうございます! こういう横アクション2Dも作るの初めてなので、楽しんでいただければ何よりです(汗)
これは難しい...なんとかクリアできました
プレイありがとうございます! 作っているうちにムズカシくなってしまいました。実況のぱふさんもちょっと苦しんでいたので(やったぜ!)、次回は簡単で楽しいゲームを目指したいですね〜(*´∀`*)
ステージを動かすのが斬新で楽しいです!ステージ3がクリアできませんでした、しろくまが迫ってくる。。
ステージ3はスペースキーも活用してみてください〜! 壁蹴り? みたいなことができます。
面白いけど難しい
プレイありがとうございます! 自分でやってると段々簡単に思えてしまって要注意ですね。(´∀`*)ヒント機能などを付けるべきか...