
ゲーム紹介
ホバーボードに乗ってベストラップタイムの順位を競う3Dレースゲームです
惑星コース、サスケコースの二つでランキングを用意しています
シングル・マルチに対応(タイトルシーンにて、設定からマルチを OFF にするとシングルプレイになります)
ジャンプを活用して君だけの最短ルートを見つけ出そう!
更新履歴
2025/05/17 v2.1.2 空中での姿勢制御を v1.1.0 の頃に戻しました。基本マルチプレイとし、設定からシングルプレイを選択可能にしました。SASUKEコース を正式リリース(サスケTAランキングデータをクリア)
2025/05/12 v2.1.1 SASUKEコース、水面に落ちたらすぐにリスタートするように変更、黄色チェックポイントの高さ方向の判定を大きくしました
2025/05/11 v2.1.0 SASUKEコースを解放、調整で問題なければこのまま公開となります(サスケTAランキングデータをクリア)
2025/05/05 v2.0.0 GamePad対応 + 複数コースを選べるようになる(まだ開発者向けテストコースを選べるだけ)
2025/01/26 v1.1.0 VRMファイルインポート機能を追加 + レア条件がそろったときの不具合修正 x 4
2025/01/21 v1.0.6 ゲームで使用しない入力処理を削減
2025/01/21 v1.0.5 メニューからワープしてベストラップタイムを記録できてしまう重大バグを修正し、unityroomランキングボードをクリアしました(すみません)
2025/01/20 v1.0.4 unityroom ランキングボードを追加しました。ベストラップタイムを更新すると、ランキングボードが更新されます
※ゲームパッドにも対応 左スティックで移動、右スティックで視点操作
Wキー:前に移動
Sキー:後ろに移動
Aキー:左に移動
Dキー:右に移動
スペース:ジャンプ
Rキー:リトライ
Xキー:メニュー開く
開始部屋からコースを選びます
開始部屋にてメニューの歯車アイコンの設定ウィンドウからマルチプレイを OFF にするとシングルプレイになります
コースに移動したらホバーボードに近づいて乗ります
惑星には重力があり、うまく軌道計算に入れるとタイム短縮のカギとなります
ジャンプを駆使するようになれば上級者
自分だけの最速ルートを見つけ出そう
ホバーボードモデルとコースモデルを使用しました
※ホバーボードの挙動は独自実装と差し替えています
キャラクターコントロールの基盤システムとして採用されています
マルチプレイ要素は Fusion 2 の Shared モードを使用しています
プレイヤーキャラクターモデルとして利用しています。
ネームプレートのフォントに使用しました。
ポップアップウィンドウ、ボタンやスライダーに使用
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン