#She

#She

投稿日時
2024/03/24 02:55
更新日時
2024/04/04 22:02
ゲーム実況
想定プレイ時間
10分程度
閲覧数
455
評価数
38
コメント数
13
開いてみる
このゲームはスマートフォンでは遊べないかもしれません。遊べない場合はパソコンからお試しください。
スポンサーリンク

参加イベント

この作品はUnity1週間ゲームジャム お題「かわる」の投稿作品です。

実況ポリシー

このゲームは実況OKです。詳しくは「unityroom実況ポリシー」をご確認ください。

コピー用テキスト(タイトル、投稿者名、URL)

みんなの評価

このゲームを評価する

スポンサーリンク

コメント

コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン
ねころねこ(ゲーム制作者)
ストーリーに力が入っている点で没入感があります。最初は見た目からしてシンプルな謎解きかと思いましたが、進むにつれてかなりの情報に触れます。End5が非常に厄介で、総プレイ時間4時間・プレイ日数5日目くらいでたどり着きました。アップデートでゲーム内ヒントが出る仕様になりましたが、ヒントは何かしらのトリガーを踏む事で変わる仕様だと思います。※ネタバレ防止のため伏字にしますが、●の数と正しい文字数が一致するとは限りません。私の場合ラスボスが何かを早い段階で把握してましたが、正しい解のインプットにとても苦労しました。(●●●があるけど、なぜ●●●がついてるのか)という違和感から情報を精査した結果、これがEnd5に行くラスボスだと分かりました。その代わり、適当に見つけた情報をそのまま当てはめるだけでは全然びくともしません。最終的に作者様のゲーム内ヒントが決めてでEnd5に到達しましたが、ヒント更新のトリガー回収に苦戦しました。この作業に成功するまで3時間はかかっていると思います。情報を2、3周総当たりしてヒントを見たらようやく最終ヒントが出た具合です。
ねころねこ(ゲーム制作者)
ここまで作業時間がかさんだ原因はゲームの仕様上大きく2点あると考えられます。一つは何かしらのEnd回収ごとにトリガー情報が全てリセットされる点です。元々unity1week作品でトリガーセーブ機能の実装は想定してないと考えられます。途中で情報の多い場面に達してからセーブ機能があった方が良い気がしました。触れるだけで自動的にEndイベントへ進むタイプもあり、気が付くとどのトリガーに触れたのか自分で把握できないor既にリセットされている点が地味に厳しい気がします。もう一点は時間制限です。ゲームを進めるとすぐ気づきますが、思ったほどじっくり調べる時間がありません。ノーセーブなら仮に1時間でもぶっ続けプレイできれば全トリガーを総当たりプッシュしてEnd5に行けると思います。しかし、とある時間に到達すると強制的に進行内容がリセットします。これはプレイヤー側で対策が難しいため、結果として全End回収に挫折する人が増える要因になる気がします。とはいえ、この仕様はストーリー上欠かせない内容です。もし今後更新できるようでたら、トリガー踏破情報もセーブできるとスムーズに進められると思います。
Fuka Miya
皆様プレイしていただきありがとうございます!ヒント機能で再トライ&クリアできた方がいらっしゃり嬉しいです……
(投稿者)
2024/04/07 19:00:31
ゆーりんち
すっごい面白そうな雰囲気、考察しがいがあり、とても不気味!けど全然進められない(泣)ヒ、ヒントがほしい。。。
2024/03/25 11:26:03
ゆーりんち
3回目の挑戦でようやくクリアできました・・・!ドキッとさせられました!
2024/04/06 11:21:38
Kannoゲーム開発本部
一度は諦めてしまいましたがヒント機能が追加されたおかげでようやく全エンド見れました。作者さんには感謝です。
2024/04/06 01:58:41
シリウス
全エンド回収できました!自分も過去に謎解きを手掛けたことあるんですが、バランス調整難しいですよね。。
2024/04/02 09:20:24
七ツ道具ななな
これは良いヒトコワ系!楽しかったです
2024/03/29 19:31:47
MDK/マードック
全クリアできました!最初ミスリードしていたけどなんとかなりました!
2024/03/27 19:59:25
いか
簡単になったのかな、全てのエンドを回収できた!すっきり───ヽ(*´∀`*)ノ───!!
2024/03/25 14:59:08
Fuka Miya
皆様プレイしていただきありがとうございます!ヒントになりそうなものをいくつか追加しました!ぜひ全END回収してみてください。
(投稿者)
2024/03/25 12:25:34
poshirona
日記が読めるようになってから1時間以上考えたりググったりしましたが、全く進まなかったためヒントが追加されなければギブアップします。情報から垣間見える不気味さがBGMも相まってとても好みです。
2024/03/25 00:40:32
_underScore
テキストファイルがちゃんとテキストファイルらしくて良かったです。楽しかったです(^^)/
2024/03/24 20:36:09

おすすめゲーム

スポンサーリンク