Seek And Shoot Tweet
投稿日時
2019/10/20 22:07
最終更新
2019/10/20 23:45
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
610
評価数(旧)
0
評価数
36
コメント数
10
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
上下左右キー : プレイヤ移動
Shiftキー : 低速移動
Zキー : 通常ショット
Xキー : 敵探索ビーム
【遊び方】
敵はすべてステルスモード!
ビーム(Xキー)で敵を見つけ出して
ミサイル(Zキー)で倒そう!
ビームには限りがあるので無駄うちに注意
紹介文
Unity初作品&初投稿。
提出期限直前でプラットフォームをWebGLに
切り替えたら表示がバグりましたが
戒めとして残しておきます\(^o^)/
タイトル画面でUI表示がうまくいっていないですが、
操作方法についてしか書いてないです。
コンセプトとしては「見えないことに恐怖する」。
プレイ時間は約3分です。
チャレンジしたこととして、敵の登場エフェクトやビームの表示にシェーダを使ってみました。
気軽にコメントいただけると助かります。
Unity 1週間ゲームジャム

お題「さがす」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
音楽素材提供:Music-Note.jp 運営:株式会社ピクセル URL:http://pixel-co.com/
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
探索+STGで探索するにもリソースを必要とするのは楽しかったです!
面白かったです!見えない敵というのは、それだけでなんだかストーリー性を感じますよね。実はSF的な設定が隠されているのでは、なんて考えたりしちゃいました!
結構難しい!探索ビームで照らそうとして自滅しまくっちゃいましたw
ありがとうございます。照らすためには敵に近づかなければならないというジレンマを楽しんでいただけたのであれば幸いです(笑)。
探索ビーム面白いです
ありがとうございます。コンセプトともいえる部分で一番力を入れましたので、よかったです。
敵がステルスしてて索敵するって斬新ですね。
ありがとうございます。自分でも結構個性的なアイデアだとは思ったんですけど、結構ネタ被りしていてショック受けています。(笑)
シューティングでも一つのアイディアで新規性出ますね^^面白かったです!
ありがとうございます。楽しんでいただけたようで何よりです!