ホシつなぎ Tweet
投稿日時
2017/11/19 06:17
最終更新
2017/11/19 17:16
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
2513
評価数(旧)
80
評価数
0
コメント数
5
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
クリックとspaceキー, rキーを使用します。
何かを選択する → クリック
ロケットを発射する → spaceキー
ステージをやり直す → rキー
惑星(ホシ)をつなぐゲーム。
ロケットを発射してホシとホシをつなぎましょう。
---!! 注意 !!---
・その1
セーブがないのでリロードするとデータが消えます。注意してください。
・その2
ゲーム内の”あそびかた”を最初に必ずお読みください。”あそびかた”を読まずに進めるとゲームのシステムがわかりづらく楽しめない可能性があります。
感想や改良点をコメントやTwitter(@PafuOfDuck)に残していただけると喜びます(`・ω・´)!

お題「space」投稿作品です。
関連記事
使用したアセット
無限ループのフリーズ攻撃から守れます。今回は出番なく完成できた。
お邪魔な敵として使用。3Dなのはシュールさを出すためでした。
エディタ拡張です。フォルダがカラフルになってやる気がアップします笑
オブジェクトに付箋貼る感覚で使えるのでとても便利。 ただ、Prefabから生成されたものにアタッチしようとすると「Prefabが壊れるぞ?」というメッセージが何度か出る....。(キャンセル連打で特に何も起こりません
効果音として使用。
Assetフォルダ内の使用していないデータを見つけ出してくれる。 ゲームに使用しているデータを「これ使ってないわー。削除っと(ポチー」とやってしまう危険を除去。
Hierarchyウィンドウでタグに応じた画像を表示できる。 タグのつけ忘れやつけ間違いを見た目で判断できることも。
ミニゲームとして作った作品にぴったりだと感じて採用。ループにも対応しています。$2~3なら有料でも買ったと思う。
ミニゲームとして作った作品にぴったりだと感じて採用。ループにも対応しています。$2~3なら有料でも買ったと思う。
公式が提供するアセット。カッコ良いし使用した。
爆発エフェクトとして使用。個人的に宇宙モノの爆発は妙にリアルなエフェクトが多い気がしたのでリアル調のものにした。
Tween系の大御所。DOTweenとかもあるけど単純な動きしたかっただけなので使い慣れたiTween採用。
プレイヤーの操作するロケット。ミサイルもロケットも同じようなものですよね。
惑星が詰まったアセット。このアセットがなければ作れなかったレベル。
2DなのにSkyBoxを使用したので採用。なぜならば最初は3Dの予定だったからなのだ。その時の遺物とも言えなくもない...
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
ブラックホールがいい仕事しますね。面白かったです!
プレイありがとうございます! 楽しんでいただけようで...感謝します><!
吸引力が変わらないただ一つのブラックホール。角度がシビアすぎて熱くなる!
プレイありがとうございます! テストプレイしまくりでシビアなステージを作りました...笑
ロケットがんばれ!いや、頑張りすぎるな!と熱くなりました。