ピグモコロニー Tweet
投稿日時
2020/08/16 13:47
最終更新
2020/08/16 20:03
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
818
評価数(旧)
0
評価数
75
コメント数
22
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
マウス: 銃口を操作する
左クリック: 発砲
紹介文
絶滅寸前の生物「ピグモ」が絶滅してしまわないように個体数を調節するゲームです。
Unity 1週間ゲームジャム

お題「ふえる」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
フォント名: CP & U-Fo 作者: マルセ サイト名: よく飛ばない鳥
一部BGMに使用しました
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
ピグモが途中一気に増えていくので難しいですが、うまく個体数を調整していくのが面白いです。
なんか3倍の速度で動いてるやつがいますね……草とピグモの2種が絶滅する未来よりは片方は存続した方が良いですよね(ターン!!
後半のラッシュすごかったです!楽しく遊べました~
シンプルに見えて戦略の幅があって素敵だなと思いました。赤いやつ増えまくってビビりますね笑
草を守って餓死待ちの戦略があったり、見た目以上に奥深い要素がありますね…。繁殖と死亡を眺めてるだけでも楽しいです!
最初は可哀想なのですがあまりにも増えるので駆除もやむなしという気持ちで撃ちまくりました
「これは君たちのためなんだ…」と思いながら倒すのが心苦しかったです……w
気を抜くと草がなくなっちゃうの面白いですね~!!赤いピグモも後半のアクセントになって楽しいですっ!!!
おや、安定してきたな……と思ったら突然変異で赤が増えてくのエグい……この草を食い殺せって命令が下ったってやつですか
すごい楽しかったです、後半からは繁殖させてるのか虐殺してるのかわからなくなってましたw
自分には全く思いつかい発想、素晴らしいです!1000点ぐらいからの繁殖スピードがえぐいw
遊ばせていただきました!操作がシンプルなのにいろいろな戦略性がありそうで面白かったです!あれだけのピグもがちゃんと自動で動いてるのもすごい・・・
これ今回一番好きかも
種を存続させるためには間引きをしなければいけないという、二律背反。 そんな苦悩を吹っ飛ばすように繁殖する赤いやつ。 サイコーでした。
なぜ人類はこんな可愛い生物を撃ち殺さなくてはならないのか…って思ってたらものすごい勢いで増殖し始めて手がつけられなくて笑っちゃいました
赤いやつ!
絵柄と違いハードコアで面白い!
最初は余裕だったのに一気に収集つかなくなる感じがとても面白かったです!
途中から増え方がえげつないw 撃つ感触が気持ちよかったです!
キャラクタの絵がシンプルなのにかわいらしいのよかったです。ゲームのアイデアもおもしろいです。
かわいい!すきです!
増えまくって収集がつかなくなったのが面白かったですw