Awesome Warriors Tweet
投稿日時
2020/12/19 17:13
最終更新
2020/12/20 13:49
想定プレイ時間
30分程度
閲覧数
110
評価数(旧)
0
評価数
0
コメント数
0
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作が難しいんでしっかり見といてください。
マウスを動かして視点操作。中ボタンスクロールでカメラズームイン/アウト。
十字キー・もしくはA,S,D,Wキーで移動。
クリック(対象の選択)は最初のシーンのみ左クリック、移動ができるようになってからは「tabキー+左クリック」。
左クリックもしくは右クリックで攻撃。中ボタンクリックでエネルギーを消費して、スペシャルアタック。
その他
そもそもこのゲームにはクリア条件とか目的とかありません。また次回アップデートする機会があれば盛り込んでいきたいと思います。メンゴ
拠点からよそのワールド(家の中含む)に行くためには、アイコンが表示される(小さめで茶色い四角形のパネル)ので、tabキー+左クリックで行けます。
拠点の村の家の中に入れます。イベントは特にありません。
よそのワールドから拠点に戻るときは、透明のワープゾーンに触れる必要があります。ワープゾーンは各ワールドに1個ほど、最初の地点の近くに設置しています。
udemyのチュートリアル(英語)にちょこっと手を加えたものになります。オリジナルではありません。
講座リンク(1ヶ月に一回くらいのセール時に買えば1000円くらいで買えます。)
https://www.udemy.com/course/create-your-first-rpg-and-fps-multiplayer-game-in-unity/
関連記事
この講座に手を加えて作ったものです。 講座自体は英語ですが、毎月不定期にあるセール時に1000円くらいで買えます。 英語が多少分からなくても画面を繰り返し見てその通り行えばなんとかなります。 あと、教材としてのゲームの素材がめっちゃ豊富です。
使用したアセット
外部サイトのBundleにてセット購入。 講座内のOrcWorldとの相性抜群
中世の西洋の村のアセット 並び替えるのが面倒なので、demoシーンをそのまま使わせてもらった。
主に戦闘用の音源。ダークソウルっぽい(ダークソウルにわかより)
無料アセット。小物類。 無料なのがありがてぇ。
ちっちゃい雑魚的用に使わせてもらいました。 種類も意外と豊富。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント