ロ-α版- Tweet
投稿日時
2017/11/15 11:14
最終更新
2017/11/21 01:54
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
2239
評価数(旧)
127
評価数
0
コメント数
7
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
画面下の[スペース]をクリックすると、ロを出現させます。
数字の[1]~[5]キーでも、対応する位置にロを出現させられます。
◆ルール
・上から降りてくるロが、画面下に到達しないように消してください
・上下左右に隣り合ったロが作る形の【上端】を、【左から右】に、【段々】に【高く】するとロを消せます
ロ ロ ロ
ロロ とか ロ とか ロロ
ロロロ ロロ ロロ
などにすると消えます。
ロ
ロ ロロロ
ロロ とか ロロロ
だと、全ての列が段々高くなっていないので消えません。
下の形は関係ありません。上端の並びが、段々右に高くなるようにしてください。
ロを並べて消すパズルゲーム。
確認できているバグはなくなりました。段々にしてロを消しまくってください^^
Ver0.92 ショットできなくなる不具合を直しました。揃っても消えないバグも直ったかも知れません(2017/11/20)
Ver0.91 ランキングに対応しました。バランスを少し調整しました(2017/11/19)

お題「space」投稿作品です。
関連記事
使用したアセット
スコアやレベルアップ、ゲームオーバーなどの文字表示に利用しました。グラデーションが使えたり、デフォルトに付属のフォントもかっこいいので、とりあえず入れておくと幸せなアセットです。
OGGなどの音素材のトリミングやエフェクトをかけられるフリーウェアです。効果音の一部を切り出したり、冒頭の無音部分を削除したりするのに利用しました。 とても使いやすいです。
オンラインランキングのバックエンドをGoogleワークシートで構築するdivideby_zero氏の記事です。今回もありがたく利用いたしました。
タイトルやゲーム中のBGMに利用しました。 イメージが近い曲が見つかるのでいつも助かってます。
ハムエッグ氏のブログです。 半透明のオブジェクトに影が落ちず、ロが消える時に影に入っていると綺麗にならなかった問題が、こちらで紹介されているシェーダーを使って解決できました!
生活音などのさりげない音が揃っていて、好みの音を見つけやすくて重宝しています。
SoundEngine FreeはMP3が扱えないので、MP3からOGGに変換するのに使いました。 Webページで変換できるので手軽で便利です。
今回も利用させていただきました、オンラインランキングシステムです。パーツが綺麗になって更にいい感じになっていました。
ロを上から現れるようにするテクスチャーを動的に生成するときに参考にしました。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
ふと某ク○ース的な感覚が蘇りました:) 雰囲気とBGMがよいですね!
オンラインランキング、大変重宝しております!コメントありがとうございます。そこが出したいところだったので嬉しいです^^
ペーパーの浮遊感やアイディアがおもしろいですねー!なかなか難しい。
ありがとうございます!紙の雰囲気がテーマだったので嬉しいです。まだパターンの生成をちゃんとできていないので、スクロールスピードをあげてごまかしておりますf^^;
途中からむずいですねー
この辺で殺す、的な難易度になりますね。ちゃんとパターン生成ができるようになったら、上手くなればずっと遊べるようにしたいです^^
紙に鉛筆風のデザインが良いですねー。