こびと Tweet
投稿日時
2019/07/06 23:16
最終更新
2019/07/06 23:18
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1116
評価数(旧)
0
評価数
26
コメント数
12
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
使用したアセット
TPSを作るなら最強のアセット
全部これで実装。コードは一行たりとも書いてない
自分で作ったやつ。 最短で5秒くらいの短い音声ループ再生させることで、ファイル容量を削減しつつ高音質な環境音アセット。
自分で作ったやつ。 コストパフォーマンスと実用性重視。小さいファイル容量で高品質が売り。 無料お試し版もあるので試してみてください。
キャラのモーション。太ったおっさんに適用しても可愛くなる脅威のkawaiiムーブ。
BGM。色々なジャンルの曲が入ってます。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
独特の雰囲気がよかったです! 光や雨などの環境表現がとてもキレイでした!
ありがとうございます! 最近のUnityだと意外とWebGLでも表現できるものが増えてきた気がします!
雰囲気めっちゃ好きです!壁でプレイヤーが見えなくならないようにカメラがちゃんと回り込むの何気にすごいと思いました
ありがとうございます! カメラの回り込みは「Third Person Controller - Shooter Template」というアセットの機能でスゴイ綺麗に処理してくれます! 本当に毎回使わせてもらっている最強のアセットです!
ライティングがめっちゃ綺麗ですね! こびとよく見るとあんまりかわいくなくて笑いました
ありがとうございます! ライティングはWebGL向けのチューニングが大変でしたが、そう言っていただけると頑張った甲斐がありました! こびとはさらにもっと良く見続けると可愛く見えるらしいですよ…💀
こびとが最初なかなか着いてこないで悩んでいましたら、だんだんあとを着いてきてくれるようになってだんだん遊び方のコツをつかめるようになってきました。最終ステージの小人を見つけるのに苦労しました。
ありがとうございます! しっかり遊んでもらえて嬉しいです!理想としては初見で迷わない明解な挙動だったのですが中々難しかったので、次回はそこが課題です!
こびとかわいかったです。最初うまく誘導できなくて焦りましたが、こびとが意外と賢いことに気付いてから楽しく遊べました。最後のステージは探索しがいがあって良かったです。でも、最後…
ありがとうございます! そうなんです、こびとの挙動に慣れるまではちょっと大変かもしれないです。そして最後… そうして「こびと」は増えるのです…
オチが意外だった! ちゃんと小人を誘導しなきゃいけなくて楽しいです
ありがとうございます! ちゃんと仕様通りに誘導ゲーとして楽しんでいただけたみたいで何よりです! 最後はいつものやつを出しちゃいました🤡