キンのタネ Tweet
投稿日時
2020/08/16 17:30
最終更新
2020/08/18 22:30
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
1191
評価数(旧)
0
評価数
116
コメント数
28
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
↑←↓→ または WASD : 移動
ひだりクリック または Z : タネを植える
Q : タネのセレクト
成長後の作物に接触すればタネが取得できます。
敵はプレイヤーが接触すると倒せます。
ドウのタネ、ギンのタネ、キンのタネの順に成長する時間、植えるのに必要なタネ数、報酬のタネ数が増えていきます。
収穫できるまで必要な時間
ドウのタネ : 6秒
ギンのタネ : 10秒
キンのタネ : 15秒
タネ1個当たり植えるのに必要なタネ数
ドウのタネのコスト:1
ギンのタネのコスト:1000
キンのタネのコスト:10000
成長した作物から取得できる報酬のタネ数
ドウのタネ:100
ギンのタネ:5000
キンのタネ:100000
紹介文
作物を育ててタネを増やすゲームです。
Unity 1週間ゲームジャム 第16回 お題「ふえる」参加作品
Unity 1週間ゲームジャム

お題「ふえる」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
キンのタネを食べられた時のショックが。。収穫が非常に楽しいです!
主人公のアニメーションがかわいいです。
サウンドがノリノリでゲーム性とマッチしていますね!ガチ勢はどうなってるんだ…
リスクとリターンがうまくまとまってて面白いです!
種を増やして、増えてくる害獣を倒して、お題の内容をとことん盛り込んだところが良いですね♨
種を増やして
種を植える動作以外は直感的に何をすればいいかすぐにわかったのでひじょうに遊びやすかったです!
よくできてておもしろいですね!
プレイしているうちにどうすれば効率よく増やせるのかわかってきて、いろいろ試行錯誤していくのが楽しかったです
銀の種以降はある程度のスペースが必要なことを理解してからは、めちゃくちゃ楽しくなりました。面白いです。
ぜひ農家の人に遊んで欲しい!
むっちゃ楽しいです!
突き詰めると動物アウトオブ眼中になりますねこれ(
動物狩れるんですね笑金の種まで使いたかった...
すごく簡単に遊べて、ちゃんと楽しくていい感じ。
たっ…楽しい…。せっかくぎりぎりまで育てた金の種を持ってく動物に殺意がわきますねww
気がついたらメッチャやってしまった……。いかに効率よく種まきと収穫を行えるか考えるのが楽しい。とりあえず一位取れたのでキンのタネ農家に転職しようと思います
スイカを一瞬で食らっていくイノシシが憎たらしい!何回も遊んじゃいました!楽しかったです!
苦労して育てた作物が一瞬にして持っていかれる絶望感…。安い作物でガードすればいいのか!と意外な戦略性もあって面白かったです。
面白いです!ムキになっちゃいました~!おいどんの畑さあらすやつはゆるさーーーん!!
最初は狩りのゲームだとおもってシカさんやっつけるぞーとおもっていました。農家にも狩人にもなれるおもしろいゲームですね
混乱して楽しい。プレステ1にあったアストロノーカっぽいw
敵に対して無慈悲な感じが好きです。野生動物との戦いは過酷……。
慌ただしい感じが楽しいです。
何度も繰り返しプレイできる手軽さがたまりません…キンのタネが収穫できた時の嬉しさが凄い!
ぽこぽこ作物が実るのが楽しかったです
緊張感があって楽しかったです!BGMやSEも雰囲気に合っていて良かったです!
キンのタネを全力で守ってる時の緊張感とコミカルなキャラ&BGMのバランスが素敵でクセになります!