影を実体化するゲーム Tweet
投稿日時
2018/05/09 08:11
最終更新
2018/05/17 08:07
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
41940
評価数(旧)
368
評価数
7
コメント数
12
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
[A][D]:左右移動
[W] or [SPACE]:ジャンプ
マウス上下移動:ライトの角度変更
左クリック:影の実体化
紹介文
ライトで照らされた物の影を実体化して進めていくアクションゲームです。
マップの地形はすべてProBuilderで作成しました。
時間が足りずチュートリアルの一部までしか作れず無念…。
アップデートで機能追加していく予定です。
Chromeでプレイする場合、そのままでは音が出ない可能性がありますので読み込み完了前にブラウザのどこかクリックしてください。
---
サウンド : 効果音ラボ 様 , 魔王魂 様, On-Jin ~音人~ 様
---
[更新履歴]
2018.5.17 : 敵キャラ追加, スペースキーでジャンプ追加, 影の上でジャンプしにくい不具合修正
2018.5.9 : 落下物が溢れないよう修正, リスタート時に落下物の状態をリセットするよう変更
2018.5.9 : 公開
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
使用したアセット
敵としてスライムを使用しました
敵がダメージを受けているエフェクトに使用しました
主人公として使用しました。 かわいらしいけど無表情な感じが雰囲気あっていいと思います
ステージのゴールとして木を,復活ポイントとしてクリスタルを使用しました
カメラ制御に使用しました。初めて有料アセット導入しましたが簡単でいいですね
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
実体化された陰に自分がくっついてしまうバグがあります
ゲーム性と雰囲気がマッチしていていて面白いです!ぜひ続きもお願いします!!
チュートリアルが分かりやすくていいですね。アップデート頑張ってください!
とても面白い発想だと思います!
面白かったです!すごい発想だと思いました!
アイディアやゲーム性は非常に良いと思ったのですが、ただ一つの不満がWがジャンプトイことですね FPS等のゲームをやっているとWが前に進む スペースがジャンプなので、何度も操作を間違えてかなりイライラしてしまいました 改善をよろしくお願いします
ありがとうございます。スペースでのジャンプを追加しました。
死んでチュートリアルなんどもやり直してると、球が道に溜まって進行不能になってしまいますね。
ありがとうございます。開発中に「ここちょっとダメそうだけど、そのままでもなんとかなるかな」と思った点は今回の球あふれもそうですがなんともなりませんね…。
このアイデアは素晴らしいです! ちょっと考えると複雑になりそうですが,シンプルな操作に落とし込んでいるのがとてもステキです。
ありがとうございます!チュートリアルが画面に出る感じはPPS - Perfect Parking Spaceを参考にさせて頂きました。
なるほど! ありがとうございます。アレは割りと苦し紛れwでしたが,ステージ上のオブジェクトに文字を書くのは特徴的ですよね。横スクロールの見た目も相まってLittleBigPlanetのチュートリアルを思い出しました:)