
このゲームはPC以外では
遊べないかもしれません
開いてみるブロック的な感覚で「縄張り」をして、そこを歩き回ってニヤニヤするソフト。
オブジェクト同士の接触判定は無く、ウォークスルーカメラ以外は重力もありません。
配置すると浮いたままなので、全てを積む必要はありません。
堀が作れる広さが108m四方となり、中規模の城の本丸といったところ。
三重櫓、櫓門、橋等のオブジェクトを追加。
2022/05/09 一部テクスチャーのズレを修正
2022/05/13 セーブ&ロードを追加しました。
2022/06/02 「門」を一種類追加しました。
2022/06/17 一部プログラムを変更しました。
2022/06/23 作業カメラの視点変更キーを変更 [1]キー:左へ回る[3]右へ回る
2022/06/23 セーブに関するエラーを修正
2022/07/01 作業カメラのサイズを大きくしました
10キ-「.」 作業カメラに切り替え
10キ-「1」作業カメラ視点左へ回る 「3」同、右へ回る 「5」真上へ
10キ-「0」 ウォークスルーカメラ
10キ-「Enter」 ドローンカメラに切り替え
画面上のボタンで呼び出したオブジェクトをクリックして「マーカー」が現れれば「選択」
「マーカー」をクリックして「マーカー」が消えれば「選択解除」
10キ-「2」「4」「6」「8」選択したオブジェクトを前後左右に移動
矢印キー「↑」「↓」 選択したオブジェクトを上下に移動
矢印キー「←」「→」 選択したオブジェクトを左右に旋回
WASD ウォークスルー、ドローン時カメラ移動。作業カメラ時もカメラ移動
「Q」「E」 ウォークスルー、ドローン視点旋回
「R」「F」 ウォークスルー、ドローン視点上下
「Z」 選択したオブジェクトを消去
「T」 ドローンカメラ上昇
「G」 ドローンカメラ下降
実況ポリシー
このゲームは実況できます。(投稿者によりunityroom実況ポリシーが選択されています)
詳しくは「unityroom実況ポリシー」を参照してください。
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。新規ユーザー登録 / ログイン