キャンプファイア Tweet
投稿日時
2018/09/09 19:30
最終更新
2018/09/11 20:58
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1614
評価数(旧)
56
評価数
0
コメント数
2
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
【1】STARTボタンからゲーム開始です。
【2】ゲームが開始されたら画面下部にある四角い「RUBBING AREA」の上でマウスポインタをひたすら動かしてください。
※1)クリックしてドラッグする必要はないです)
※2)ゲーム開始直後からカウントを開始しします。
【3】一心不乱に擦りつづけると焚火に火がつきます。火が安定するまで(100%になるまで)擦り続けてください。
▼コンセプト▼
『1週間ゲームジャム:あつい』への参加作品です。「あつい」というテーマから『摩擦熱』と連想し『擦る』という操作で遊ぶミニゲームを作りました。音は出ません。
▼ゲーム概要▼
擦って火をつけるカジュアルゲームです。
できるだけ長いストロークで擦るのがポイントです。
早すぎるとポインタが飛んでうまく擦れないですが、ゆっくりすぎても火が消えてしまうので、適度に擦ってください。
▼その他▼
作った私はプログラマではないので、ところどころカクついたりします。軽快に動作させる方法とかはそのうち勉強します。
あと、WebGLとChromeの相性のせいなのか最初のパーティクル再生の際にカクつきがあります。2周目以降は滑らかになります。どなたか対応策知ってれば教えてください。
▼アップデート履歴▼
9月9日:公開
9月10日:ランキング機能追加
9月10日:ランキング機能が降順になっていたのを昇順に変更
9月11日:バグ修正
9月11日:擦られてるのを多少わかりやすくした

お題「あつい」投稿作品です。
使用したアセット
夜明け、朝、昼、夕、夜の5種類のスカイボックスが入っています。ライティングの設定例も付属しているので使い勝手が良いと思います。
なんかローポリな感じにしたかったので使いました。レイアウトとか変えてますが、かなりそのまま使ってます。
炎のパーティクルに使いました。パーティクルもいいですが、付属しているポストプロセシングのスクリプトが便利。
推奨されてるのはNCMBなのでトレンドではなさそうですが、googleスプレッドシートを利用できるということだったので、使わせていただきました。
フォントファミリーも多いし、見た目の印象も読みやすさと柔らかさを両立しているので、なんにでも使えるフォントだと思います。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
43秒でつけれた\(^o^)/キャンプしたくなりますー!!!
遊んでいただきありがとうございます!43秒はかなり良い成績ですね。ランキングに問題があったので1位になった瞬間をお伝えできなくて申し訳ありません。キャンプ楽しいですよね。