ムゲンのギアボックス Tweet
投稿日時
2021/03/02 23:20
最終更新
2021/03/06 14:17
想定プレイ時間
10分程度
閲覧数
7386
評価数(旧)
0
評価数
125
コメント数
23
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
上下左右 : 水平に移動
Z : 決定、置く
X : 上下に移動
A・D : カメラを回転
歯車をつなぎ合わせてどんどん回転させましょう!
オレンジの歯車を回転させるのが目的です。
スコアが増えて時間が回復します
歯車は、歯が噛み合う場合はもちろん、中心が揃った1マス隣ともシャフトが伸びてつながります。
制限時間がなくなるとゲームオーバー。
ゴールはありませんがレベル18でレベルMAXに固定されるので、目標としてオススメです。
車のエンジンとかの、箱の中に歯車が詰まってるヤツって興奮しませんか?
アレを無限に作り続けるゲームです!
三次元空間の高度な認知機能が要求されますが、三次元人である皆さんなら問題ないでしょう。
<細かい仕様>
・大きい歯車も歯が噛み合うのは上下左右の4箇所のみです。
・歯の噛み合わせに矛盾が生じると、ガキッと音がなって歯車が爆発します。 連結された回転していない歯車が全て爆発しますが、ペナルティはありません。
・12マスの高さを超えて配置しようとした歯車は爆発します
・ゴール歯車の回転速度が速いほどスコアが増えます。スタートと等速を15点として、回転速度が10倍になるごとに20点加算されます。
・レベルはスコアから一意に決まるので、スコアを稼げば速くレベルを上げられます。
<攻略のコツ(レベルMAXまで)>
・途中から登場するタテの歯車やでかい歯車がやっかいです。うまくつなげない時は、関係ない場所に捨ててしまってつなぎやすい歯車を待っても大丈夫です
・回転していない連結に矛盾が隠れている場合、スタートからつながった時に全て爆発します。スタートからつなげていくのがオススメです。
<攻略のコツ(レベルMAX以降)>
歯車を捨ててはダメです。
盤面をキレイに保つことがとにかく重要です。
大きい歯車はもちろん、小さい歯車も放っておくとツモった大きい歯車を置きづらくなり、死にやすくなります。
<更新履歴>
21/03/06 ver0.3:
・ハイスコアをセーブし、ゲーム開始時に読み込まれるようにしました
・SEを少し変えました
21/03/03 ver0.2:
・時間回復が一律でかなり短い不具合を修正しました
・爆発後の消滅時間を短くしました
21/03/03 ver0.1:公開

お題「回」投稿作品です。
使用したアセット
歯車以外の3Dモデル。 シーンの基本単位を組み合わせて作る系アセットをナントカModularって呼ぶようで、モデルが作れない場合に統一した雰囲気のシーン制作に大変役立ちます。 Clusterゲームジャムの時に買ったやつです。
いつもお世話になってます。 風・爆発・火花系を切ったり貼ったりしてエフェクトを作りました。
歯車の3Dモデル。 一番重要だったので慎重に探しました。 サイズx3、歯数、噛み合わせの方向など多くの歯車があって助かりました。 歯車メッシュをプロシージャル生成も可能なようですがそちら使っていません。
いつもお世話になってます。 サウンドはレトロ機械系で統一してスチームパンクっぽくしました
BGM素材を利用しています。 スチームパンク、工場とかをキーワードにノリの良い音楽を探しました。
ランキング機能に使っています。 いつもありがとうnaichi先生
「1秒かけてココまで移動」が1行で書けるコルーチン系の有名アセットです。 だんだん慣れてきていつもより多用しました。 短いシーケンシャルな演出はUniTaskやAnimatorより作りやすいです。
同じくコルーチン系の有名アセット。 クリア時演出、ゲーム開始・終了などシーケンシャルな処理はこれとDOTweenで作っています。
壁のUIに使っています。 今回はUIが超少なかったです。
レベルごとの難易度マスターデータ作成に使いました。 ExcelファイルをScriptableオブジェクトとして取り込むことで、Excelを使って一覧性の高いパラメータ調整が可能です。 Googleスプレッドシートで編集して、Google Drive API→これと変換してScriptableオブジェクトをLoadしています。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
どう繋がってるのかわからないままくっつけまくってますが楽しいです!30秒くらいずっと爆発してるのですが、もしかして私エンジンの才能あるのでは…?
お客様大変申し訳ありません、そちら別の才能かと思われます!! お楽しみ頂きありがとうございます!
無限に遊べる!見た目とても複雑なのに、この爽快な操作感を出せるのはとてつもないです…
無限に遊べる…めっちゃ楽しいぃぃ!!
シンプルに歯車が繋がってく部分だけでも既に楽しいし気持ちいい……
どんどん繋げられるの楽しい~
ただ、たくさんつなげてるだけでも楽しい!笑
ガシンガシン歯車つなげてくのすごくきもちいい……! 面白かったです!
これは男の子の夢というやつですね…とてもカッコいい!
UI・ゲーム部分・演出全てがハイレベル。マジですげえ!
雰囲気がすごい好きです!やっぱりこういうのってロマンですよね~
はちゃめちゃにおきまくってもまったく処理落ちしない すごい
完成時の蒸気音、こっちまで心の何かが湧き上がる感じがして好きです。
クリア時のギュンギュン回る歯車や蒸気機関の音がすごく良かったです!三次元認知機能に不安がありましたがLevelMAXにギリギリ到達できました!
クリア演出、コダワリポイントなので反応多くて嬉しいです! スチ~ム感を目指してノリノリで作りました!
完成度が高すぎて異次元としか言いようがないです、どうやって作ったんですかこれ… 無料じゃ勿体なさ過ぎるので、3000円だけでも払わせてくれませんかね(殴)
まいどありぃ!(?)
楽しかった~。こういうのワクワクしますね!
サウンドを使った演出、雰囲気作りが上手いと思います。三次元人ではないのでこのゲームは険しかったのですが、予めレベル18という目標が設定されているのが良い設計でした。細かいところですみませんが爆発した歯車はもう少しさっと消えてほしかったです、エフェクトがある間見辛かったので...
頭の方が手違いでちょっと消えてる!『画作りと』サウンドを使った演出~、です。長文お気持ち奴で大変申し訳ありません...。
長文オタク、好きよ… 爆発の件採用しました!うっかり残ってたけど自分でも邪魔だなーと思ってたので・・!
レベルクリア時の演出かっこいいですね!
ステージに置かれたUIやレベル達成時の演出最高!!めちゃくちゃ好きです!!