スペースデブリゲーム

スペースデブリゲーム

投稿日時
2025/01/14 12:49
更新日時
2025/02/04 16:50
ゲーム実況
想定プレイ時間
10分程度
閲覧数
612
評価数
6
コメント数
7
開く
別タブでゲームを開きます。遊べない場合はパソコンからお試しください。
スポンサーリンク

実況ポリシー

このゲームは実況OKです。詳しくは「unityroom実況ポリシー」をご確認ください。

コピー用テキスト(タイトル、投稿者名、URL)

みんなの評価

このゲームを評価する

スポンサーリンク

コメント

コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン
hayato imagawa
人工衛星がでかすぎてクリアできないんだけど。設定おかしいです
2025/01/14 13:19:24
竹内大翔
プレイしていただきありがとうございます。左右に揺れているデブリのところがセンサーになっていてそこに触れると人工衛星が動き出す仕組みになっています。なので一回センサーに触れてから下がるといい感じに進めます。
(投稿者)
2025/01/14 16:24:41
hayato imagawa
わざわざダメージ受ける前提なのでしょうか????操作性も悪くダメージ量も多いので、まともにクリアできない。
2025/01/14 22:12:10
えんたろうさん
左右揺れデブリの軌道上に判定があって、そこに入ると巨大人工衛星が動き出すというアルゴリズムになっています。画面内にデブリが登場した直後にその判定に入れば、早く人工衛星が通過してくれるので、画面下あたりからノーダメージで回避可能です。ただ、この仕様に初見で気づくことはかなり難しいので理不尽ゲーに成り下がってしまっています。
2025/02/05 04:07:54
マイケル中西ダイナマイト
初見だと理不尽過ぎてキレそうになるけど理解すれば面白いゲーム。スタンないけど何見てるんですかプレイしてください!!
たけしたけし
プレイヤースキルを試せる神ゲー。初見殺しが結構あり、かなり難しいコース。はじめの人工衛星?には調整が必要。
2025/01/15 07:32:35
hayato imagawa
やらない方が良い時間の無駄、一応クリアしました。スペースデブリの危険性についてだけのメッセージゲーム。メタ発言もいらつかせる。メッセージを伝えたいのかゲームをさせたいのかヨクワカラナイ。もっと宇宙に興味を持たせるや危険性に伝えたいのなら、もっとゲーム考えるべき 最後にいうけど時間の無駄クソすぎ
2025/01/14 22:19:30

おすすめゲーム

スポンサーリンク