ヘカトリスの塔 Tweet
投稿日時
2017/06/25 19:51
最終更新
2017/06/25 21:08
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
3455
評価数(旧)
237
評価数
0
コメント数
22
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
QとEで、左右に移動。
SPACEで、ジャンプ
マウス左クリックで、ブロック召喚。
マウスホイールで、召喚する高さを変えられます。
紹介文
ブロックを積み上げて、ステージをクリアしていく、横スクロールアクションゲームです。
1プレイあたり10分ほどかかるので注意してください。
※BGMを利用させていただいております。
光闇世界―モノクロ―様
http://www.j-rokudo.jp/
PeriTune様
http://peritune.com/
魔王魂様
http://maoudamashii.jokersounds.com/
TAM Music Factory様
http://www.tam-music.com/
H/MIX GALLERY様
http://www.hmix.net/
Unity 1週間ゲームジャム

お題「積む」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
評価数が不足しているため表示されません。
スポンサーリンク
コメント
あとQとEの操作より、AとDですかねぇ・・・一般的な所から外れてしまうと操作しにくい感があります。
ブロックが小さいので何となく連打ゲーになってしまいますね・・・落としてないトリスにぶつかって死ぬ&倒すが無くなると大分良くなる気がします。
プレイありがとうございます!とても参考になります。今回、ゲームシステムの斬新さに気を取られて、実際どういうゲームになるのか、が見えてなかった節があります。
ドットはキレイだし、ゲーム性も面白い! けど、僕にはちょっと難しかったです・・・。 ブロックを交換しようとマウスを左上に持っていく動作でなんど主人公にブロックがぶつかって死んだことか・・・。セーブポイント的なものがあると僕みたいなゲーム下手にも優しいのでは。
プレイしてくださりありがとうございました!ステージ2は長すぎましたね……。2つに分けて作るべきでした。
超面白かった!右向きに段差登るのに比べて左向きはひっかかるのでそれだけストレスでしたが、先が気になるストーリーのおかげで楽しく遊べました!
ありがとうございます!段差については確認しておきます。ストーリーのほうも楽しんでいただけたようで何よりです……!
あっけらかんとした表情で濡れ紙のように敵も味方も自分さえも殺しまくっていく青年とトリスの力はもはやおぞましいですね。旧世界を滅ぼしたのも納得・・・こんな壮大なストーリー仕立てを1weekでお目にかかると思いませんでした。感動。
プレイしていただきありがとうございます!パチッ→ブシャの感覚を楽しんでほしかったのでトリスの威力は滅茶苦茶高くしてあります。
好きです!
ありがとうございます!とても嬉しいです。
ボリュームあって面白かったです。最後謎がのこったけれど、解き明かすようなルートはあったりするのかな?想像はつくけど。。。黄色ブロックが有能すぎてほかのぜんぜんつかわなかったです。攻撃もできるし。それとブロックおける範囲が狭いのが少しきになりました。
おお、クリアまでしていただけるとは!ルートは一つなのであれが全てです。謎の想像つきますか……!すごいです。ブロックの範囲は、難易度調整のため狭くしてあります。
真相がわかるルート追加のアップデートに期待です。ボスは全範囲ブロックがおけないのはしょうがないですが、他のステージではけっこうな数のブロックを置かなければいけないので個人的には範囲広いほうがストレスないと思いました。
なんとなくですけどねw
これめっちゃ面白いっすね!
ありがとうございます!
1週間でここまで作れるのはすごい…
ありがとうございます!今回は頑張りました。
これを1週間で作るとは...!ブロックを落とすときの手触りがいい感じです!2面で死んだら画面がブラックアウトしたまま進まなくなって、リロードしたら最初からになってしまいました。セーブ機能的なものが欲しいです!
ゲームオーバー画面にならないようになってしまっていたようです。すぐに直します。申し訳ない><
ありがとうございます……!