パクリクラフト(バカゲーGame a week一週間目 Tweet
投稿日時
2018/11/11 23:45
最終更新
2018/11/11 23:55
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1647
評価数(旧)
10
評価数
0
コメント数
2
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
A=左 D=右 W=前 S=後 Space=ジャンプ
======パクリクラフト=======
一週間目はマインクラフトっぽい何かを作りたいと思ってマインクラフトの超超超超超超超劣化版を作ってみました(属にいうバカゲー
・学んだこと
*テキストボックスを表示、非表示をさせられた
(マイクラでコマンド打てるあれです/helpと書くともう一個のテキストボックスに表示されます
*StandardAssistのFPSCameraをつかって自分の目線で動けるようになった
*自分の座標の地点をtextに表示させることができた。
*FPS値をTextに表示させられた。
*ブロックを左クリックで置けるようにした。(壊せるとは言ってない
*画像を表示させられた。
・わからなかったこと(お願いします教えてくださいなんでもしますから
*テキストボックスを表示非表示させることができたが一度非表示にしたらもう一 度表示させることができなかった。
表示非表示はこんなコードで作りました
if (Input.GetKey(KeyCode.Space))
{
textbox1.SetActive(false);
}
if (Input.GetKey(KeyCode.T))
{
textbox1.SetActive(true);
}
textbox1はgameObject textbox1;で定義しました
*ブロックにテクスチャを張ろうとしたが全面同じ画像になってしまった。
*ブロックを置くことはできたが上に積んでいくと斜めにおかれたり空中にブロッ クを置けたり地面に置くときも均等におくことができなかった。
*ブロックを壊せるようにしたかったが右クリックでブロックを壊せるようにしよ うとするとブロックはprefabでつくっているので全部のprefabが消えるように なった。またクリックしたオブジェクトを消せるようにしたら一番手前にあるカメラがまず消されるようになって萎えた。
*最初目線カメラにしなかった時cubeを動かせるようにしたのだがジャンプをさせるためのコードがわからなかったのでそこで断念してしまったのでプレイヤーがジャンプできるコードを書いていただいたり教えていただけたらありがたいです!
このような感じで一週間目のバカゲー完成しました
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
自分がわからなかったところ是非教えていただけると今後の制作につながるのでありがたいです
*ブロックにテクスチャを張ろうとしたが全面同じ画像になってしまった。→blenderでcubeを作りUV展開すればできると思います^^