家具レーサー2017 Tweet
投稿日時
2017/05/24 01:15
最終更新
2017/05/28 19:57
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
4447
評価数(旧)
258
評価数
0
コメント数
18
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
・カスタマイズ画面
キャラクターをマウスドラッグ・・・視点変更
クリック・・・家具の配置
左上のアイコン・・・設置する家具の変更
右上のアイコン・・・カメラリセット
・レース画面
クリックまたはスペースキー押下・・・回転
もし障害物にハマって動けなくなったときは左下のコンフィグ画面からやり直すか、おとなしく家車を作り直しましょう。カスタマイズの時点で勝負は始まっているのだ!
紹介文
家車(かぐるま)に乗り最速を目指すサルのレースゲームです。カスタマイズ画面で家具を貼り付けて、オリジナルの家車を作ろう!レースはクリック連打の簡単操作!オンラインランキングでライバルと最速を競い合おう!
・ライセンス表記
This software includes the work that is distributed in the Apache License 2.0
Unity 1週間ゲームジャム

お題「転がる」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
MEDIUM-RARE GAMES
使用したアセット
スコアの記録に使用しました。
連打時の打撃エフェクトに使用しました。
Tweenアニメーション全般で使用しています。
レベルデザインに使用しました
カスタマイズ画面のキャラクタードラッグ操作などに使用しました。
キャラクターモデルに使用しました。
家具のモデルに使用しました。
デバッグ用に入れてます。だいたい開発するときは必ず入れます。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
評価数が不足しているため表示されません。
スポンサーリンク
コメント
必要なことはパンダが教えてくれた。あとは俺の手首がどこまで持つかだ……!
禁断の秘技、スペースキー+クリックのダブル連打だ!僕の予想ではハイスコアの方はダッシュ板とジャンプ台で何かイケナイことしてる気がします!
連打が熱いですが、腕が・・w
ゲームで遊びながら腕を鍛えられる!利き腕だけマッチョになりたい人にオススメです!
指つるw
地面との接地面が多いと推進力が増すのでカスタマイズで対応しましょう!丸テーブルがオススメです!
スペースキーで遊べるようになって良かったです!w
1クリックの回転力をもう少し強くしたほうが良かったかもしれませんね!ちなみにこれでも開発時の2倍のパワーです!
完成度高いですねー。テーブルでサッカーボール型で工夫したらうまくいきました。まだまだありそうですねw
ありがとうございます!最終的に球体に近い方が強いのをできるだけなんとかしたかったのですがどうにもなりませんでした!ま、まあ見た目に拘るプレイスタイルなどもあるしね!家具はもうちょっとクセのあるものなどバリエーションを用意したいところです。あとは特殊な効果とか。
ダメかと思っても意外とゴリ押せますねー。次回の家具シリーズも楽しみにしてます!
追伸:一年前あたりにUnity道場でパーティクルの作り方学ばせていただきました!あとTypeface Animatorこのゲームで結構使ってます!色々と感謝です!
ありがとうございます!同じ四角形でもトルクを掛けるタイミングで違った動きをするし、仕組みはシンプルですが割りと物理挙動を楽しめる作りになったかなと思います。モデル作れないので家具を流用してる事情もあるのですが、これも個性と割り切って次回作も頑張ります!
すごいです!スマホでもぜひ遊びたいです!
ありがとうございます!スマホ操作もできることを前提に作ったので、移植はできると思います。(負荷が心配ですが) 一作目のスマホ版を制作中なので、そちらが完成してまだやる気があったらスマホ版も作ってみたいと思います!
macBookでは連打力に限界が・・・。でも面白いのOKです。
プレイしていただきありがとうございます!ノートPCのタッチパッドだと確かに厳しいかもしれませんね!クリックする場所は重要じゃないので、キーボードか何かのボタンで代用できるように作るべきでした!近いうちに修正したいと思います!
早速スペースキーで回転できるようにしてみました!結局腕は疲れると思いますがお好きな方でトライしてみてください!