とあるESPの異界録(ラノベ感) Tweet
投稿日時
2020/12/25 04:01
最終更新
2020/12/31 01:44
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
597
評価数(旧)
0
評価数
70
コメント数
17
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
WASD : 上下左右へ移動
WASD ダブルタップ : ダッシュ
マウスカーソルを合わせる : 箱を取る
壁をマウスクリック : 箱を投げる
紹介文
エスパーっぽい人が壁を開けるゲームです
指定Wave突破すればクリアです。
何処にも当たらないと徐々にスピードが上がります。
取った箱も壁に当たるので、結構しっかり避けたほうが良いです。
適当に作った割りに意外と遊べるゲームになりました
操作感が良いゲームが好きなので、そのあたりは気を使いました
ストーリーは即興で作りました
心に中二病を忘れないのです…( ˘ω˘ )
※ macは Metal で確認していないので厳しそうです。
BGM音源提供:ISAo様
https://dova-s.jp/_contents/author/profile081.html
Unity 1週間ゲームジャム

お題「あける」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
1week GameJam に参加した所感など
使用したアセット
モーション
箱とかが爆発するとき。 かなり重いっぽいので外すかもしれません。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
ゲーム下手糞なのですが、それでも浮遊感が心地よく、楽しく遊べました~
サイバーなビジュアルやBGMがかっこよいです!シェーダーさわれるお方すごい…
世界観いいですね、見てるだけで楽しいです
ありがとうございます! シェーダー書きたくて作ったのでそう言って貰えて嬉しいです!
慣れるとスイスイ進めて気持ちいいですね!
ありがとうございます!速度ビュンビュンになったときにどのくらいスイスイ進めるかが気持ちいいところの肝なのですが、速度のレベル調整がもう一声って感じでしたね…。ダッシュ時のペナルティがきつすぎたかもしれません。
箱が見えてからとるまでの猶予がかなり短く、かなり難易度が高く感じました。
コメントありがとうございます。繰り返しやってもらう設計なので、瞬発力は必要とされるかもしれません。個数は固定ですが、配置はランダムなので運が悪いとかなり難しくなってしまうかもしれません。今後の参考にしますm(_ _)m
雰囲気が良かったです。特にBGMがよかったのですが自作でしょうか?
残念ながら自作ではないですね。紹介文の方に追記しておきますね。
追記、ありがとうございます。
みえないところに当たり判定があるみたいでちょっと難しかったですが、雰囲気がいいです。壁を開けたところいしか通れないんですね
遊んでいただいてありがとうございます^^ 見えないところ…もしかしたらバグかもしれません。マウスアップの感度が悪いのはちょっと要検討ですね…。箱が小さすぎるというw
Macでやってたから不具合が出てたみたです。Windowsだとちゃんとできました。Macだと仕切り板が透過されてて、壁を避けてもすすめるのかと思ってました
報告ありがとうございます。macbook proで動かしてみましたが表示大丈夫でした。スペックが足らず表示が残念事になっていましたが…w ShaderGraph で作ったのですが、標準機能で作ったからと言って安定動作というわけではないみたいですね…。
ストーリがあって新鮮でした!これは斬新ですね~
もっと凝りたかったんですが、シネマシーンでWebGLエラーしてしまって心折られました…w プレイありがとうございます!