脱出ゲーム あおもり駅舎

脱出ゲーム あおもり駅舎

投稿日時
2025/04/20 15:50
更新日時
2025/05/01 22:44
ゲーム実況
想定プレイ時間
30分程度
閲覧数
10,294
評価数
14
コメント数
9
開く
別タブでゲームを開きます。遊べない場合はパソコンからお試しください。
スポンサーリンク

スマートフォン版アプリ

実況ポリシー

このゲームは実況OKです。詳しくは「unityroom実況ポリシー」をご確認ください。

コピー用テキスト(タイトル、投稿者名、URL)

みんなの評価

このゲームを評価する

スポンサーリンク

コメント

コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン
アベアキラ
クリアできました。何度やさしめで面白かったです。そーすのところで少し詰まりましたが、謎の視点移動があったのを思い出し、めでたくノーヒントクリアできました。
2025/05/19 00:40:09
Jene
グラフィックのクオリティはとても高い。各アイテムがうまくライティングされていて一瞬本当の駅かと思える。 暗号解きはめんどくさいだけで、暗号そのものへの驚きや関心がなく、整合性がなく助長でつまらない。(ストーブに6個もスイッチがついてるわけがないのを無理やり暗号のために捻じ曲げていたり、むりやりパンフレットを作っていたり、本編の中に「ヒント」なんて文字があったり)他の脱出ゲームによくある無理やりとってつけた暗号が多く、例えば全部解けたら後からそれぞれの暗号そのものにもつながりやストーリー性があったりするようなギミックが感じにくい。
2025/05/06 12:16:18
あざらしばいぬ
コメントありがとうございます。謎解きは正直こじつけて作ったので、次回作を作るとしたらもうちょっと考えてみますね。
(投稿者)
2025/05/06 22:27:18
あざらしばいぬ
いや、何日間か考えてみましたが、今作の謎解き要素は我ながら結構ベストを尽くしたのでこじつけではないです。
(投稿者)
2025/05/08 23:31:18
Jene
ゲーム本編の中に「メモ」機能か「撮影」機能か「録画」機能があるといいと思いました。。謎とヒントの「遠さ」から来るうんざり感のストレスが減ると思います。
2025/05/09 21:22:05
さよきち
青森県の大学に通っていた者です。青森駅からは離れていましたが、それでも青森の特色をたくさん含んだ生活だったため、本作品を遊んでいてとても懐かしく感じるとともに、そしてなぜ当時もっと観光しなかったのか!グルメ食べ歩きとかもしなかったのか!とちょっぴり後悔しました。とても幸せな気持ちになる作品をありがとうございました!!
2025/05/07 20:17:45
あざらしばいぬ
コメントありがとうございます。当時の雰囲気を再現してみたので、懐かしんでいただけて嬉しいです。
(投稿者)
2025/05/07 22:36:25
ひーだ(H.Iida)
青森という斬新なコンセプトを上手くゲームに落とし込んでて、プレイしながら青森について興味が湧いてきました。脱出ゲームに慣れた身からすれば、不自然なほどのこじつけ感はありあせん。改善点があるとすれば、若干色の判別が難しい謎があること、パンフレットが持ち歩けないから謎解きとパンフレットの間を何度も往復する必要があるくらいでしょうか。良作だと思います。
2025/05/07 01:33:46
あざらしばいぬ
コメントありがとうございます。青森にご興味を持っていただけたようで、嬉しい限りです。
(投稿者)
2025/05/07 22:34:20

おすすめゲーム

スポンサーリンク