脱出ゲーム カラージェム Tweet
投稿日時
2017/12/31 20:34
最終更新
2017/12/31 21:10
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
90003
評価数(旧)
70
評価数
5
コメント数
15
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
気になるところやアイテムをクリックしてください。
ドラッグ操作は不要です。
紹介文
マウスクリックのみで操作できる脱出ゲームです。
素材はアセットストアがメインです。
ドラゴンの置物はロシナンテ様@urabe_rocinanteに製作してもらいました。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
使用したアセット
いつものFSMツールです。
インスペクタ拡張の高機能アセットです。
Tween処理は割り込みや同期処理が煩雑になるのでこれを使うと便利です。 フリー版でも十分な機能があります。
素材として利用しました。
素材として利用しました。
文字表示の定番ツールです。
SEで使用しました。
エディタ拡張ツールです。 今回はオブジェクト数が多いので管理に役立ちました。
コンソールログを使いやすくします。 ログをまとめたり、コードの場所に移動できたりメソッドのコールスタックも分かりますのでデバッグに役立ちます。
シェーダー書けないor書くのが面倒な場合に威力を発揮します。 ノードベースでシェーダーを作成できるので、見た目でチェックをしながらトライアンドエラーが楽になります。 どのようなコードを吐くか読むことで勉強にもなるのでおススメです。
素材をいくつか利用しました。
素材をいくつか利用しました。
素材として使用しました。
Unityroomやツイッター企画で最近話題?のイワシです。 使ってみたかっただけなんですw
素材として利用しました。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
色を使った謎解きが楽しかったです!
並べ方で苦戦しましたが、なんとか脱出できました。おもしろかったです。
脱出ゲームは好きだけど苦手な私でもサクサクとクリアできました、とてもいい作品だと思います
感想ありがとうございます。難易度調整はこだわった部分なので高評価を頂けたことはとても嬉しいです。
一箇所クリックポイントが見つけ辛かったのと、最初の並べる位置が寄せるのか広げるのか分からなかった以外は、遊びやすくて面白かったです。
感想ありがとうございます。間隔を空けるかどうかについては、3個と4個の配置間隔、枠の幅などから推察してもらおうという意図でした。思ったのと違う場合は、別の意図があることに気づくことが面白さの一つだと考えたのでこうなりました。
クリアできてスッキリしました! 装置に最初から「黒いオブジェクト」が乗っているのが分かりやすくていいなぁと。あとページビューの伸びがスゴイです :)
ありがとうございます。配置は気づきやすいように色々工夫してみました。レベルデザインのブログを書いていてまだまだ改良点あったなーとも思いました。PVすごいですね。なぜここまで人気になるのかも分からず……。
脱出…できませんでした…!
残念です。攻略ページも作成していますので、気になる場合は関連記事から解答を参照ください。もし良ければ詰まったところを教えていただけると勉強になります。
おお、攻略記事が…!無事脱出できました!ジェムの使い方が分かりませんでした。
(削除されたコメントです)
ありがとうございます。大変参考になりました。今後製作する際にレベルデザインの指針の一つにしたいと思います。
ヒントがチャントヒントしてて、理解できた時ちょっとうれしかったw
感想ありがとうございます。脱出ゲームはヒントに気づくのが楽しいので、そこはこだわって作りました!