DeepMining Tweet
投稿日時
2019/07/07 11:04
最終更新
2019/07/07 19:01
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1645
評価数(旧)
0
評価数
75
コメント数
13
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
潜水艦を操作し、5日間でできるだけ多くの資源を集めよう!
回収した資源を使って潜水艦を強化できます
wasd、矢印キー:上下左右
Enter、Shift:決定
紹介文
潜水艦を操縦し、5日間でできるだけ多くの資源を集めよう!
Unity 1週間ゲームジャム

お題「あつめる」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
関連記事
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
1日ごとの強化要素すごく好みです!世界観もゲーム性と合っていてとにかく楽しいです!
シンプルなのにしっかり駆け引きがあって、すごく面白かったです!だんだんうまくなっていく実感も得られました〜
何処で退くか、何をパワーアップさせるか、駆け引きが面白かったです。こういうの好きです。
アップグレード制がかなり面白いですね Post Processing Stackがゲームにあってて綺麗だなと思いました!
採掘中に機雷が来るともー!となりました 途中まで採掘したものは記録できるといいなーなんて
ライトやブルームが奇麗で深海の雰囲気がよかったです^^
採掘するためには機雷に当たらないといけない場面があり、そこまでして掘って戻れるかどうか?まで考えるのが楽しかったです。
深海恐怖症にはきついw
「今日はどこまで潜ってから帰るか」という駆け引きがすごく意識させられて楽しかったです!いつまでもやりたくなります。
最初は「とりあえず潜るのかな…?」って潜って機雷にやられたのですが、何度かやって「とりあえず近場で掘る」ことを覚えるとグンとスコアがよくなりました。その感じが楽しかったです!
どこまで潜るかを見極めるのが楽しかったです。機雷の塊にやられることが多かったので、欲を言えばレーダー的なものがあればと思いました。
下りるだけじゃなく戻るところまでがセットなのが非常に良かった。俺はこれ以上進んで戻れるのか?と悩みながら調査範囲を決めていく楽しさが良かった。最悪資源をパージしてでもいいから上に戻りたいなど潜りすぎたときに後悔することも・・・><。
アップグレード要素いいですね!