天地開闢 Tweet
投稿日時
2020/12/26 01:45
最終更新
2021/01/06 15:25
想定プレイ時間
30分程度
閲覧数
1338
評価数(旧)
0
評価数
148
コメント数
82
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
すべての操作はマウスで行います。
真ん中に置かれている生産物はドラッグアンドドロップで動かせます。
ゲームの終了条件は「人間」の創造です。
あなたは神となり、新しい世界を作り上げようとしています。
世界に様々なものを創り、作った創造物からの神に対する信仰が集まれば集まるほどに、あなたはさらなる新しいものを創り出す力を得るでしょう。
...
新しい生産物を創り出すには、作りたい生産物を左のリストから選び、CREATEボタンを押します。
真ん中に置かれている生産物(最初は神の手しかありません! あなたは手だけの存在だ。)から信仰=生産量を収穫し、獲得した信仰の分だけ、選択した生産物のコストが減っていきます。コストが0になったとき、あなたは新しい何かを創造することができます。
信仰はダイスで決まりますが、生産物の生産力が高ければ高いほど、獲得できる信仰の上限も高まります。
生産物はいくつかの属性を持ちます。例えば、生産物『空間』は「次元の礎」「三次元界」「無限遠」の属性を持っています。
同じ属性の生産物を、縦・横・右斜め下に3つずつ揃えた状態にすると、その列にある各生産物の生産力が増加します。この効果は重複するため、縦と横で別の属性をそろえた場合、両方に属する生産物の生産力はさらに高いものになります。
初めのほうで手に入る「時間」「空間」「物理法則」の3つは同じ属性を持っているので、全部を手に入れたら一列に並べて、生産力が増えることを確認してみてください。
なお、左のリスト下部から「信仰」タブを選択すると、各生産物が属性ごとに並べられた状態でリスト化されています。並んでいる順番は、各属性に属する生産物の生産量合計が多い順になっています。ここから生産物をドラッグして操作することもできます。
それでは、善きダイスを!
------------------
<ver1.05> 2021/1/6
Rankingが100件以上登録されたとき、後に登録した分が反映できていなかった問題を修正しました。
画面右のTipsをちょっと追記しました。
<ver1.04> 2020/12/31
生産物ソートボタンで信仰タブの内容が変なことになってしまう問題があったため修正しました。
<ver1.03> 2020/12/29
生産物が増えたときソートが激重になる問題があったので修正しました。
<ver1.02> 2020/12/28
生産力順ソート機能を付けました。ソート機能がほしいという意見は完全に正しい……
<ver1.01> 2020/12/27
信仰タブで倍率がわかるようにし、倍率乗算後の数値でソートするようにしました。

お題「あける」投稿作品です。
関連記事
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
左側が生産可能ユニットで真ん中の任意の箇所に作っていくのか……っと思ったら、CREATEを押しても何も作られなくて…?っとなってゲーム全体の流れを把握するのに非常に苦労したました。理解できると面白かったです。
プレイありがとうございます! やっぱりプレイ方法わかりにくいみたいですね、文章で全部説明しようとするのはさすがに無理があったかも。今後はチュートリアルの拡充を視野に入れていきたいと思います。
めちゃくちゃ面白かったです〜!都度の最適解考えられるランキング上位の人すごい....!!
ありがとうございます! ランキング上位の人はかなりやばいですね(2000万どころか1000万も行ったことない)
こうやって実際(?)やってみると、人間を創造するのって凄い難しいんですね…。ランキングに余裕で神様超える速度で人間作ってる人がいてビックリしましたw雰囲気落ち着いてゆったりプレイ出来て楽しかったです!
どうもでした! 無から人間を作るにはあまりにも何もなさ過ぎる……上位神の創った世界だと1週間が4日なので日曜日来まくりでうらやましい
後半インフレしてくの楽しいですね!
プレイありがとうございます~やっぱりシミュレーションゲームは数字が増えないとですね
めちゃくちゃ面白かった…最短ルートを目指したくなりますね!
サンキューです! お暇がございましたら是非どうぞ!(上位神はみんな強いですね)
最初青い文字が属性だと気づかなかったんですが、途中で気づいてから俄然楽しくなりました。いろいろルートもありそうで面白かったです!
確かにゲーム内で一切説明してないのでわかりづらいかも……チュートリアルは大事だなーと思いました。プレイありがとうございました!
最終的に生命にあふれていくの、なんか感動しますね
地上生命は創造の集大成……プレイありがとうございますー
組み合わせが常に変わっていき、その都度信仰を眺めて試すのがめちゃくちゃおもしろかったです!あっという間に時間が溶けていきました。
どうもです! 特定の組み合わせだけで走破されるとよくないなと思ったので、数字は結構調整しました。実っているなら良かったです!
人間作るまでやりました! システムが分かるとハマりますね。 こういうゲームもあるんだなーと感心しました!
ありがとうございます、人間めでたい! やっぱり導入ちょっとわかりにくかったかなと他の人のプレイの様子とか見てたら思いました。最後まで遊んでいただき感謝です!
ボーナスを縦横揃えたくなるけど両立は難しいから悩ましい!単体の生産力は低くてもボーナス込みなら利益が高かったり、その逆もあったりで、最適解が簡単には見えてこないのがスゴい。これは時間が溶ける…沼じゃー
プレイ&感想ありがとうございます! 3×3のフィールド作るだけで最善が見切れなくなるの、人間の認識って面白いな…と作りながら思っていました
めちゃくちゃ面白かったです! システムがとてもよくできてますね! いつまでもやってられます!
どうもです~ご感謝! やや手探り気味に作ったシステムでしたが楽しんでもらえてよかったです!
ついつい真剣になって信仰タブ凝視しちゃいますね、気付いたらハマっている恐ろしいゲームでした!
どうもです! 真剣にプレイしてもらえて僥倖です。信仰タブは神活の生命線
つくるものにロマンがありすぎる…。すごいセンスです!時間を忘れて没頭しました。
プレイありがとうございます~生産物のワードが大きすぎるせいで、友人のプレイ見てても「人間に闇は必要ない」とかのパワーワードが飛び出すのがなかなか面白かったです。
常に変化する組み合わせを生産力と属性を考慮して選びダイスに運を任せ世界の創造を見守るゲーム。神ゲーすぎて優勝です。ビジュアル要素も追加されればライト層にもウケそう。
優勝した! ありがとうございます。ビジュアル要素はわりと苦手分野ですがなんとかしたいですね!
数字のインフレが気持ちいいゲームでした! 楽しかったー!
ありがとうございます! 拡大再生産は正義!
すごい!最初は全く意味が分からずポチポチしてましたが、理解したら激ハマりです♪
いきなりこんなんワッと出されたら結構な人が何すればいいかわからなくなる気もします……楽しんでいただけたなら幸いでした!
ルート構築やコンボ発見、程よいランダム要素など、およそボードゲームやカードゲームの一番楽しいところを煮詰めた傑作でした!
どうもです! 作っている最中はルールがまだ煮詰まってなくて、製作3日目くらいまで全然面白い感じにならなかったのですが、ちゃんと形にできてよかったです!
数字のインフレがとても気持ちよかったです
どうもです~数字のやり取り好きなんで楽しんでもらえたなら何よりです
感動しました!!!!こういうゲームを作りたい~~~~!!!!
やった~~~~!! 作ろうシミュレーションゲーム(シミュレーションゲーム勢が増えると個人的にうれしい)
ものすごく面白かったです! こういうゲーム大好き、まさにformeな感じでした。データの組み立てとか一週間ですごすぎます。
ありがたいお言葉どうもです、データの組み立ては全部Excelにゴリゴリ書いていますね。ExcelImporter様様です。
初めて遊ぶタイプのゲームで、とても頭を使いました。人間が出てきたときはめちゃ嬉しかったです。
プレイありがとうございます! 無事人間をおつくりになられてめでたい
とても頭を使いました・・・。仕組みを理解した途端にどんどん数字がインフレしていったのが気持ちよかったです!
どうもです! 私もこれのテストプレイずっとやってると頭がクラクラしてきますね。
これはじっくり遊びたくなるゲームですね。属性の設定、世界観が素敵です。
ありがとうございますー属性の設定は言い切った方が勝ちみたいなところがありますね(そういわれれば…そうかな…みたいになるので)
ゲームとしても面白いですけど、雰囲気が最高でした
どうもです! 意外と背景の細かいところで苦労したりしたので嬉しいですね
遊び込んでしまいますね。楽しかったです!
プレイありがとうございます~そこそこリプレイ性がある感じになってよかったです
超面白かったです。
超ありがとうございます!
コンボを優先するか単体の生産性を優先するか、コンボを同時に出すにはどれをどう並べるか、など、頭を使うところがたくさんあってとても楽しかったです。後半に行くほど生産性がインフレしていくのも気持ちいい!
頭使うところ多すぎて結構人を選ぶんじゃないかなというのは不安でした、楽しんでもらえてよかったです!
組み合わせを考えるのが大変でしたが、楽しかったです。ソートの重さが少し気になりました。
ソートは重かったね……なおしました! プレイ&ご指摘ありがとうございました!
組み合わせ作った後に信仰がモリッと増える瞬間が堪らない!たのしい
ありがとうございますー楽しんでもらえてよかったです!
初めはとっつきにくいかなと思いましたが、ルール分かってくると面白くなってきました!
やっぱりある程度画像導入も必要かもしれないなと思いました。プレイ感謝です~
ソート重かったですが最終的に信仰のおかげで要らなくなるのであまりストレス無く楽しめました。初めはすべて信仰が同じという点も含め導きがうまいです。
ソートめっちゃ重くなってましたね、失礼。なおしました! 導入はゲーム自体がかなりわかりづらい方だと思ったんでわかってもらえてよかったです。
今までやったことのないタイプのゲームで、こんな発想があるのか…と唸りましたw
ありがとうございます! 時間的制約がある前提で考えると抽象的な方面にいってしまいますね。
どんな組み合わせにすると得点が高くなるかを考えるのがとても楽しかったです!
ありがてえ~楽しんでもらえてよかった! コンボはカードゲーム(?)の華
セットコレクションと拡大再生産というボードゲームメカニクスの融合形の一つの答えですね、感動しました。
セットコレクションっていう言葉があるんですね、初めて知りました。ごちゃごちゃした機能を設定しなくてもタグ付けだけで戦略性が発生するの面白いなと思っています。
人間作りました。面白かったです!
やった! 神話化おめでとうございます。
まさに神ゲー
このイベントの他のゲームやってるとまじもんの神がちらほらいてビビります。
最大効率を求めてうまく属性を揃えられて桁違いの信仰を得られた時が気持ち良く楽しかったです!2週目にチャレンジします
プレイどうもです~数字が爆発的に増えることには本能的な気持ちよさがある……
組み合わせ次第で生産力が跳ね上がるのがとっても楽しかったです!
ご感謝! 数字が増えるの気持ちいいですよね。私もいつも数字を増やしたいと思っています。
クリア後に信仰に気づいた!テキストオンリーの渋い感じが最高でした
どうもです~信仰のタブ気づかれにくいかなと思ったんで多少大きめにしたんですがそれでも気づかれにくいらしい
これは良ゲー。ソート機能だけあったら嬉しいです。
ソート機能はまったく気づきませんでした。あなたは最高に慧眼ですね(つけました)
ハマりました
やったぜ!