ボールモデラー Tweet
投稿日時
2018/05/24 19:06
最終更新
2018/05/26 07:43
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1287
評価数(旧)
10
評価数
0
コメント数
0
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
左クリック:コリジョンした場所にボールを一つ生成
xキー:コリジョンした場所にボールを連続生成
ctrl + 左クリック:コリジョンした位置のボールを消す
ctrl + xキー:コリジョンした位置のボールを連続削除
rキー:初期状態に戻す
cキー:キー押下中のみ干渉除去計算(不具合により一度cキーを押すと、永遠に干渉除去モードになる)
ファイルの入出力:左上のSaveとOpenをクリックすることでできます。緑色の枠の数字はボールの数を表示するだけです。
カメラ操作:Unityのシーンビューと似た操作です。
*****
入出力ファイルフォーマットについて:
ボール個数
1個目のボール座標値
2個目のボール座標値
...
という.txt形式のフォーマットです。改行コードによりWindows標準のメモ帳では改行がうまくいかないことがあります。
ボールをくっつけてモデリングするツールです。テキストファイルでボール座標値の入出力ができます。
---
追記メモ
201805260738
ホイールドラックでブラウザが動いてしまうので操作をsihft押しながらのドラックに変更しようと思う。
カメラ感度を変更できるスライダーが欲しい。
保存名を変更できるように、ゲームビュー内で入力可能なテキストボックスを用意する。
コリジョン位置を増やすために補助平面を追加したい。
3点選ぶと、直方体にボールがびっしり詰まったものを生成できるようにしたい。
ボールの集合でブーリアン演算っぽいことを実現する。
使用したアセット
WebGLビルド後でも任意のディレクトリにファイル入出力が可能になるアセットです。
評価する
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント