少牌マイティ&白マイティ V26

少牌マイティ&白マイティ V26

投稿日時
2022/10/13 22:09
更新日時
2023/07/09 08:20
ゲーム実況
想定プレイ時間
10分程度
閲覧数
6,027
評価数
1
コメント数
12
開いてみる
このゲームはスマートフォンでは遊べないかもしれません。遊べない場合はパソコンからお試しください。
スポンサーリンク

スマートフォン版アプリ

実況ポリシー

このゲームは実況OKです。詳しくは「unityroom実況ポリシー」をご確認ください。

コピー用テキスト(タイトル、投稿者名、URL)

みんなの評価

このゲームを評価する

スポンサーリンク

コメント

コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン
Allen
「杠」は「槓」の異体字。「杯」は「盃」の異体字。
(投稿者)
2025/04/17 11:24:55
Allen
《ドラの仕様》当アプリのドラは「山をめくって」決めるのではなく、「独立した乱数によって全種類の牌から1つを選んで」決める。花牌や万能牌は選ばれない。したがって、ドラが南でも、東が1枚少ないわけではないし、東が4枚とも見えていても、南に裏ドラが乗ることもある。そもそも、王牌が存在せず、全ての牌をツモる。
(投稿者)
2025/04/17 11:16:49
Allen
《役満の扱い》本役満は16翻役として処理している。16翻以上のときの和了点は、翻数の2000倍、親ならさらに1.5倍としている。また、数え役満は14翻以上とする。本役満以外で翻数が14以上なら14に書き換えている。そのため、翻数が最大となる牌姿に解釈されない場合がある。たとえば、両杯口(二盃口)に取ると20翻、七対に取ると18翻となる場合に、七対が優先されてしまっている。
(投稿者)
2025/04/17 11:08:56
Allen
《ツモ和の支払い》「ツモ損」は無い。積み点を加算した点を、親のツモ和なら1:1(端数は南家が払う。)、子のツモ和なら2:1(端数が1千点なら子が払い、2千点なら2人で1千点ずつ払う。)に分ける。ただし、子が1千点でツモ和したときは、親が払う。
(投稿者)
2025/04/17 10:57:32
Allen
《ツモ牌の操作》配牌には手を加えていないが、「Stress Free Mode」がオンだと、ツモ牌に操作が入る。具体的には、1度捨てた牌を引き戻さなくなる。1度捨てた牌を引き戻すのは、山が全て「1度捨てた牌」であるときのみ。「Stress Free Mode」をオフにすると、この仕様は無効になる。
(投稿者)
2025/04/17 10:52:40
Allen
【ポン・ロンの時期】一般の麻雀では 打牌された時点でそれを ポン・ロンするが、この「Allen麻雀」では 他者全員が打牌してから、そのうち1つを選択して ポン・ロンの行為を する。複数人が おなじ牌を すてたら、最初に きられたもののみを 対象に できる。「フリテンは現物のみ」を オフにしていると、最初に きられた 「まち牌」のみを ロンの対象に できる。
(投稿者)
2022/10/26 01:33:45
Allen
2023/2/26の 更新により、通常の麻雀と 同様に なった。同時ロンや 同時ポンは 頭ハネで 処理する。
(投稿者)
2023/02/27 20:28:16
VR_zakkuri
神ゲー
2022/10/26 18:19:03
VR_zakkuri
一色モードのCPUが親三連天和を決めてゲームが終わったwww
2022/10/26 21:34:33
Allen
ありがとう! 1色モードだと 連続天和は よく でますw とくに 少牌マイティなら…
(投稿者)
2022/10/27 00:04:25
Allen
【多門張祝儀(お多福)】「お多福」は フリテンのときは 無効となる。「フリテンは現物のみ」が オフなら、1つでも まち牌を すてていれば フリテンと みなす。
(投稿者)
2022/10/26 01:41:36
Allen
【向聴数】1色モード等において、手牌に 同一牌が5個以上 あるとき、向聴数の表示が 不正確になる。
(投稿者)
2022/10/26 01:39:02

おすすめゲーム

スポンサーリンク