
ゲーム紹介
【起動しない場合】
アップデート直後に起動しない事があるようです、その場合はブラウザのキャッシュクリアをお願いします。
chromeの場合だとshift+ctrl+deleteで「キャッシュされた画像とファイルの削除」
■概要
Space war of idiotsの大幅改造版
■ゲーム内容
全ての敵勢力の本星を占領すると勝利。
惑星は艦隊で上に乗ると占領できます(ただし敵艦隊がいる時は倒さないと占領できない)
各艦隊は1ターンに一度のみの行動。編成も1ターン扱い。
■前作からの変更点
・複数艦隊での同時戦闘が出来なくなった。
・戦闘は自分のターン終了時にまとめてではなく、各艦隊行動直後に攻撃相手を選択して行われるようになった。
・編成で陣形が選べるようになった。
前列に行くと攻撃力が上がり防御力がダウン
戦闘開始時の攻撃開始は、中心に近い方(前方、中央段)に近づくほど早い。
密集していると流れ弾や広範囲攻撃を受けやすい。大勢で同じ敵を狙い無駄弾が出やすい。
離れていると攻撃が分散しやすい。
・破壊されは艦は消滅せず、修理で復活。ただしお金は購入時と同じだけかかる。
・戦闘時クリックしっぱなしで特定の敵狙い機能が無くなった。
・艦船購入した時の船置き場の数が8から14に増えた。
・前作では攻撃は100%命中したが、今回はときどき散るのでハズれる事が多い。なお、現状全ての艦が数発を1セットで撃ちだします。
・艦の名称変更や艦の追加。
・通常砲弾艦、ビーム艦、対ビームシールド艦の相性が大きくなった。
・戦闘は10秒経過で終了。
・「攻撃」「惑星制圧」コマンドの追加。攻撃は前ターンの艦隊戦が決着がつかず、同じ位置に敵艦隊と同居した場合に使う物。惑星制圧も似たような感じで敵星の上にいるが敵艦隊はいない状態になった時に使用可能。
・最大所持艦隊数は6から8に増えた。ただし途中参加の艦隊長の出現時期は前作より遅め。
マウスで操作。
左クリック:決定
ホイール:マップの拡大縮小
マップ上でドラッグ:表示部分の移動
●以下は必須ではない操作
右クリック、左shiftキー、xキー、escキー:キャンセル
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン