37° Tweet
投稿日時
2020/12/30 15:09
最終更新
2020/12/31 00:33
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
885
評価数(旧)
0
評価数
93
コメント数
20
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
ドアノブをクリック&ドラッグして操作
紹介文
水色のドアを大体37°ほど開けてunityroomのアイコンにするゲームです
リザルト効果音 : 効果音ラボ 様
ドア効果音 : こーひーあーる自宅ドア
BGM : こーひーあーるボイパ
Unity 1週間ゲームジャム

お題「あける」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
UIのフェードイン/アウト、カウントアップアニメーションに試用。また、ポストプロセスのパラメータ値を変更するのにeasing使っていたりします。
ゲームの進行管理やクリック入力制御など。StateBehaviourを継承したクラスをいくらか実装して使っています。
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
はじめてこのマークに気づきました! ランキングの人たちスゴイ><
中々難しいものですね~~。
すばらしい。
目の付け所がすごい
ランキングとんでもないですね…w シンプルに楽しめましたw
これはもう本当に天才的
ここに訪れる人全員の共通項をネタにしつつ、今回のテーマに合致して、かつワンプレイ短くて面白いとかまさに天才を感じました。面白いです!!
発想が天才すぎ!!
なにこれ面白い!
37度どうやって測ったんですか??
すみません測っておりません!サイト左上のドアアイコンの開きぐらいを目コピしました!
そこでランキング競わせてくるの感心しましたw
時間を忘れて延々と遊んでしまいました😊あとBGMボイパなんですね。脳にこびりつきましたw
ついつい何回もプレイしてしまいますw37度台になると小数点以下も結果表示されるのも良いですね!
目の付け所が天才のそれ
楽しい
喧嘩とか戦争とかこれで勝ち負け決めればいいと思う
出オチ感が強いのに何回も遊んでしまいますw
トゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥクトゥートゥク
リトライが早いんでサクッとできて何度もプレイしちゃいますね。とりあえず37℃、いけました!