Mr. 3rd Eye(第三の目を「あける」スーツの紳士FPS) Tweet
投稿日時
2020/12/27 19:45
最終更新
2021/01/13 22:10
想定プレイ時間
3分程度
閲覧数
643
評価数(旧)
0
評価数
38
コメント数
22
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
基本情報に記載
紹介文
第3の目を開けるスーツの紳士を操作するちょいホラーFPSです。
透明な敵を倒してエレベーターで上階に上がっていき、「コア」を破壊すればクリアです。
<操作説明 (インゲームでも説明あります。)>
スペースキー押しっぱなし : 第三の目をあける
WASDキー: 移動
右クリック押しっぱなし: 銃を構える
左クリック: 銃を撃つ / (弾切れの場合) リロード
Rキー : リロード
ESCキー(何回か押さないとだめかも): オプション (カメラ速度 / 音量)
<更新>
12/27: 未完のままアップ。すみませんでした。
1/2 : イントロ、チュートリアル、エンディング、敵の種類追加。使用アセットは後で書きます!
1/13: 使用アセット書きました! あとタイムアタック追加しました。ゲーム開始直後、第3の目で右側の壁を見てください。
リスタートボタンをポーズとEDに追加しました。
Unity 1週間ゲームジャム

お題「あける」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
銃の3dモデルです。
敵の歩行モーション
みんな大好きDOTweenです。時間無いときにパパっとscriptだけでUIとか動かせる優れもの
ステージ作成時のパーツ
敵モデル。Materialは変えてます。
テレビっぽいエフェクト、RGBShifter
効果音全般
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
すごい楽しかったです~~。めっちゃドキドキしました~
あざます! ちょいホラー気味にしたつもりだったので、ドキドキ頂けたみたいで幸いです!
第三の目で見た時の画面の演出がかっこいい!敵の動きが見えないから当てずっぽうでもいいかと思ったら弱点狙わないと倒せなかったりと工夫がされていて最終階はやりごたえがあって楽しかったです!
あざます!! 弱点入れてよかったです、ありがとうございます!!!!!!
いらすとやのおっさんがDOOM風に表示されてスタイリッシュになってるの好き
あざます! テーマ考え付いてまず行ったのがおじさんdoomfaceUIの作成でした!
見えない敵の表現もさることながら、純粋なFPSとしての手触りもとても良かったです!リロード時の薬莢が転がる音など、細かいところにもこだわりが垣間見えて、FPSが好きなんだろうなぁというのが伝わってきました!
うおおありがとうございます、fps好きだったので今回挑戦してみました! モーション組まなかった分リロードのseはdotween駆使していい感じにしたつもりです、うれしい><
うおお、演出が凝っている!敵のビジュアルや弱点表示がとてもかっこよいです!
うおおおありがとうございます!
完成おめでとうございます!かなり面白くなっていました。スタート地点の後ろに敵がいるときは音で焦りますね。面白いです!
うおーありがとうございます!
完成おめでとうございます!やっぱり怖いw事前にリロードしておかないと間に合わないスピード感、バランスが絶妙ですね。
うおあああありがとうございますm(_ _)m
え、こわい…!w見えない敵の表現など、凝っててイイです。アプデ後もう一度プレイさせていただきます。
ありがとうございます!アプデさせていただきました!
これいいアイデアですね、未完なのは残念
ありがとうございます! 時間取れなかったのが悔しいです...
敵が近づいてきたときの音がいい感じに恐怖をあおりますね.可視化したときの敵の表現も素晴らしかったです.
ありがとうございます! 形容しがたい音が欲しかったのでSE自作しました!
第三の目怖い...(; ・`д・´) 最初可視化分からなくて混乱しました笑 アプデがんばです~。
あざます! 評価期間中に最低限ゲームっぽくします...!