ヒミツ ノ ゲート Tweet
投稿日時
2020/04/26 15:59
最終更新
2020/05/23 21:43
想定プレイ時間
未設定
閲覧数
1941
評価数(旧)
0
評価数
95
コメント数
47
このゲームはPC以外では動かない可能性が高いです
それでも開いてみるスポンサーリンク
ゲーム情報
操作方法
[A][D]:左右に移動
※ゲームパッドの左スティックでも移動できます
[左クリック]:マウスカーソルの方向に攻撃、押しっぱなしで弾が出続けます。
[右クリック]:ジャンプ
紹介文
ステージに隠された秘密のゲートを探し出せ!
(お題消化ごり押し)
一応敵は密集することを意識して作られています。
(ごり押し)
--------[更新履歴]-------------------------------------
2020/5/6 画面外からボス倒せたのを修正
2020/5/7 ステージ1の裏ボス追加
2020/5/8 バグ修正&フルスクリーン対応
2020/5/11/メニューからコンフィグ消した。アスペクト比4;3に設定。
もう、わかんね。UIの大きさうまくいかないのどうしたらいいの。
2020/5/16 色々修正&調整。フルスクリーン時のUIレイアウトはもうあきらめた。
2020/5/23 ステージ攻略中はマウスカーソルが画面外に出ないようにした。
スコアと制限時間廃止、ボス戦はタイムアタックに。
各ボスにランキングを用意。
※続きを作る気力がわかなくなったので制作中止
-----------------------------------------------
Unity 1週間ゲームジャム

お題「密」投稿作品です。
URL、ゲームタイトル、作者名(コピー用)
使用したアセット
ボクセルファイルの読み込み、ボクセル爆破シェーダー
評価する
ログインするとゲームの評価を行えます。
みんなの評価
スポンサーリンク
コメント
動きやすくて、なおかつやりがいがあって楽しかったです!作り込み凄い…!
ありがとうございます!これからも実況頑張ってね!
結構シビアで面白かった
ありがとうございます! 緩く作ったつもりが(汗
チュートリアルとそのスキップがものすごくイイ!
チュートリアルはやって欲しいけど、煩わしいと思う人もいますから、すこしでもクスっとしてもらえたらと思ってw
ボス戦の時に死んでなるものかという緊張感で手汗が(;^_^A クリアした時、ガッツポーズしちゃいました。楽しかったです!
楽しんでいただけて幸いです!ステージ1なので緩めにしたので物足りなかったらどうしようかと思ってました。
チュートリアルのキャンセル方法が天才的でしたヾ(*´∀`*)ノ
面倒くさがり屋さん向けw
洞窟物語みたいで面白かったです。武器とかパワーアップアイテムとか増えたらすごく楽しそう…☺
洞窟物語、私も好きですね!武器の種類は当初は考えていて、スクリプトもその名残があったりするのですが、操作方法的に厳しいと言わざるを得ない><
相変わらずUIの作りこみがすごいです!ボクセルのキャラとドットの背景が違和感なく溶け込んでいるのも素敵です
ありがとうございます!あと、首位奪還おめでとうございますw
2D背景に3Dキャラがなじんでるのいいなーすごいなー
わりと簡単にできますよw 今回のノイノジさんの3Dモデルも2D映えしそうなキャラですよね
音楽がいいのと、なんか2Dと3Dの融合、2.5D感がありますね。2.25Dくらいの感覚でやりやすいです。
音楽はPeriTuneというサイトのものをメインに使いました。ループ再生させやすいので使いやすいのです。3Dキャラだと、アニメーションが楽になるのでドット絵描くよりも労力が減っていい感じです!
ボクセルがかわいいですね!
ありがとうございます!
くもつ100のところ凄いハラハラしました!ジャンプしても狙いがそのままなのが地味にうれしい…!楽しくプレイさせていただきました!
敵をせん滅しないで引きずったままだとさらに危険なことにw
不思議で独特な世界観・・・とてもいい感じだと思います!
ありがとうございます!
2Dと3Dが違和感なくまとまってて独特の世界観になってますね
ありがとうございます、ボクセルは2D素材と合わせやすいのでこういう見せ方がやりやすいのです!
■ボブさん>unity1week中はほかの方のゲームをやったりで進捗遅くなってしまいますが忘れたころに完成するかも(ぉぃ ■NoSeamsさん>「くもつ」と「レイス」あたりは結構焦るかもしれませんw
敵が単調のようで気を抜くとやられてしまう絶妙なバランスですね。ボス勝てなくて悔しいけどプレイヤーがかわいくてゲームオーバーで癒やされましたwUIも気持ちいいですね!
密集を意識したら単調にw せめてボスは攻撃バリエーション増やしたいな、と思ってああなりました。
くもつ を ささげよ 100……えっ100?ってなりました。死にました。クラシカルな2Dアクションながらビジュアル面にピクセルアート風3D要素が散りばめられてるっていう融合具合がポップで好きです!楽しく遊べました!
密要素分を補充しておこうかと思いまして・・・w柔らかくしておいたのですが死んじゃいましたかー・・・・。
いい感じの緊迫感がありますね!!
難易度ちょうどよかったです 続き見たくなるレベルデザインでした
意識して作ってるのが伝わってきます(ボスの攻撃予兆とかその時のボス絵とか)。ボス倒した後戻るということを忘れてしばらくボーッとしてました。
見える範囲に出口作るべきでしたね!制作継続している都合上、すぐ修正出せないの辛いな・・・・
3Dと2Dで独特な雰囲気ですね!
3D空間での移動って、結構煩雑に陥りやすいですから2Dっぽい操作感ってプレイヤーの負荷が減っていいと思うのです!
タイトルのメニューがめちゃくちゃ丁寧だなあ。すごい
前回のunity1weekからの使いまわしですが、一度作り込んでしまえば使いまわせて時短に!
ビジュアルや音楽など、全体の雰囲気がとても良いなと思いました!操作も簡単で面白かったです!
最初はキーボードのみかゲームパッドのみの操作だったのですが、変更した甲斐がありました!
■YMACさん>お気に入りキャラなので嬉しい! ■パセリさん>操作感は、いつも悩むところなのでそう言っていただけると有難いです!
ピクセル的な世界観もかわいくて操作感もすごい気持ちよかったです!
主人公かわいい すごい作り込まれててやってて心地よいです!
いーださん、Si3chokoさんありがとうございます!自作のボクセルキャラ生かせる方向で考えたらこうなりました(^-^*
ボクセルアートで2Dスクロールは新しい
良い世界観とどこか懐かしい2Dスクロールゲーム感が好きです