
このゲームはPC以外では
遊べないかもしれません
開いてみる「12月28日に訂正したところ」
「傾く床」のレベル1とレベル4の普通のコースの歌とかくしコースの歌を入れ替えました。
※変な声が嫌いな人はあまりこのゲームをプレイすることはおすすめしません。
●ボイスで言っている「あびじゅばい」とは誰?
「あびじゅばい」とは僕が作った人の名前です。
●申し訳ありません。このゲームにセーブ機能ありません。セーブをするところもありません。
●ほとんどのコースが正午の世界である
●お正月のものが混じったコースがたくさんあります。
●コースのクリアー画面のボイスでお正月のネタもいくつかあります。
お題「正」→正午
「正」→正月
●ゲームの基本ルール
このゲームは色々なギミックがある中で跳ねるボールを操作して三角の赤の旗を目指すゲームです。
三角の赤の旗に当たったらゴール。
●最後まで歌を聴きたい場合は?
これらの歌はゲームオーバーになると歌がリセットされてしまったりクリアーをしたら歌が最後まで聞けないことがあります。もし最後まで歌を聴きたいときは最初のところで止まって歌を聴いてもいいですが、クリアーをすると「コースソング」のところに歌が入るようになって入るのでその「コースソング」のところから歌を聴くことをおすすめします。
●プラスの要素
このゲームでは隠しゴールと隠し要素もあって、三角の青の旗の隠しゴールにゴールするとかくしコースが遊べます。(三角の青の旗以外のかくしゴールにかくしコースは遊べないので注意を)
そのかくしコースの歌はちょくちょく違います。(レベル1とかくしコース1の歌の音楽は同じだけど歌詞や僕の声の高さが違います)
他にも、「かくしボイスコレクション」みたいなものを集めていくのもどうでしょうか?
そして、「超かくしソング1」と「超かくしソング2」というのも聞けるようにしてみてはどうですか?
透明な床を渡り隠しゴールに行くところもかなりあるけど、そこはちゃんとその透明な床がどこにどのようにあるか?のヒントみたいなものが置いてあるのでそれを手掛かりに四角の旗の隠しゴールに行きましょう。
そして、もし、ゲームオーバーで歌の音が戻ったりクリアーで最後まで歌詞が聞けないという方は最初の画面の「コースソング」のところをセレクトして聞くことをおすすめします。
●それぞれのゲームの説明
傾いている床
文字の通り傾く仕掛けがある床。
2つ同時
跳ねるボールが2つ同じ動きをします。(多少変わることあるかもしれないけど.......)
どちらかのボールが旗に当たればゴール。どちらかのボールが落ちたらゲームオーバー(やり直し)
透明になる床
徐々に床が透明になる。徐々に床が消えるのはなく徐々に透明になるのです。間違えなく!
透明の床はヒントとなるものを手掛かりに進みましょう。
サービス
やってみてからのお楽しみ
●画面を拡大する人に説明しておきたいこと
もし、画面を拡大して画面の中にボタンがない(「かくしコースっと書いたボタンが画面の中にない」や「もどる」のボタンが画面の中にないなど)があった場合は画面を拡大する前の元の画面に戻してください。
上下左右矢印キー→跳ねるボールを操作
Rキー→プレイ中にスタート画面に戻る
すごくきれいなBGMを使わせていただきありがとうございます。
すごくきれいなBGMを使わせていただきありがとうございます。
すごくきれいなBGMを使わせていただきありがとうございます。
他人の声を使わせていただきありがとうございます。
きれいな絵を使わせていただきありがとうございます。
参加イベント
この作品はUnity1週間ゲームジャム お題「正」の投稿作品です。
実況ポリシー
このゲームは実況できます。(投稿者によりunityroom実況ポリシーが選択されています)
詳しくは「unityroom実況ポリシー」を参照してください。
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。新規ユーザー登録 / ログイン