
このゲームはPC以外では
遊べないかもしれません
開いてみるファイナルソード、ドラッグオンドラグーンを参考にして、ごちゃ混ぜにしたゲーム。
ゲーム紹介PVをtwitterに貼りました。
動作環境 Windows10+マウス
-----------------------------
## クレジット(敬称略/順不同)
-----------------------------
# 二次創作
ユニティちゃん(© Unity Technologies Japan/UCL): https://unity-chan.com/contents/guideline/
クエリちゃん(株式会社ポケット・クエリーズ): http://quantize-world.com/projects/query-chan/
# 音素材
M-ART
びたちー素材館
効果音ラボ
無料効果音で遊ぼう!
On-Jin ~音人~
あみたろの声素材工房(http://www14.big.or.jp/~amiami/happy/)
# 3Dデータ、画像素材
HollowCradle
モンテコア
櫻ノ宮 萬
アンデッドとか好きだから―――ッ!!!
ぴぽや
この作品は『ZENRIN City Asset SeriesTM』を素材として制作されています。
# unity アセットストア
※アセットストア利用規約にて、原則、アセット名やアセットのパブリッシャー名の表記は不要である為、省略しています。
マウス: エイム
→マウスを動かすことで、視点方向を変更します。
左クリック: アタック
→攻撃します。長押し又は連打で攻撃を繋げます。
右クリック: ブロック
→スタミナを使い、敵の攻撃をブロックします。ただし、状態異常にはなります。
W,A,S,D : ムーブ
→前後左右へ移動します。
Space: ジャンプ
→ジャンプします。押す力加減でジャンプ力が変化します。
1-8: スキル
→1~8キーにて、セットしたスキルを使用します。
Q: クエスト
→受注したクエストを確認します。
I: インベントリ
→取得している道具と装備を確認します。左横にあるタブのボタンで道具と装備を切り替えます。
K: スキルツリー
→スキルを習得します。消費ポイントは一律2ポイント(2レベルアップ分)となります。
C: ステータス
→現在のステータスを確認します。
Hold Shift: ダッシュ
→スタミナを使い、素早く移動します。W(前)とW+A(左斜め)とW+D(右斜め)のみダッシュできます。
Double W,A,S,D: ドッジ
→スタミナを使い、敵の攻撃を回避します。ただし、状態異常にはなります。
R: スイッチ
→装備しているメインとサブの武器を切り替えます。
H: ヘルプ
→右下にある操作説明を消します。
実況ポリシー
このゲームの実況ポリシーは未設定です。
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。新規ユーザー登録 / ログイン