
開く
ゲーム紹介
【ゲーム内容】
シンプルな野球盤です。
バッティング動作のみで、
9回裏10-0からの逆転を目指すゲームです。
11点以上になると終了時にランキングに登録でき、魔球の球種も増えるのでチェックしてみて下さい。
勝利を目指して頑張って下さい。
【更新履歴】
2022.09.08:初回アップロード
2022.09.16:SE追加、バットの高さ調整機能追加
UI修正、ランキングTOP20まで表示
2022.09.22:モバイル対応
2022.09.23:結果表示時にヒット情報表示
2022.09.24:各ヒット情報のランキング実装
2022.09.25:得点ボード追加
【コツ】
ボールがフェンスに到達することで、フェンスの色に応じた塁移動をします。
水色:1Bヒット、紫色:2Bヒット、緑色:3Bヒット
フェンス越え:ホームラン
野手はピンク色の外野が1アウト、赤色のセカンドとショートにキャッチされてしまうと、1塁にいる場合はダブルプレイで2アウトになるので要注意です。灰色のピッチャー、ファースト、セカンドは触れても何も起きません。
球速が速くないと遠くへ飛ばすことはできません。打った球の発射角はバットの高さで調整できます(低いほど鈍角)。
消える魔球はバットを振らなければボールになるのでよく見極めて下さい。
【作者より】
今回が初めての投稿です。
動作については、全画面の方が長打になる確率が高い気がしています(ウインドウ幅の調整でも変わると思います)。
バットの種類を変えられるよう設定しましたが、ほとんどLongしか使わないと思い、初期設定をLongにしています(初期開発時はShortのみだったのでその名残です)。思い付きでバットの高さ調整機能を追加したので、ホームラン率は上がったと思います。以上、コツでした。
リスタート時に最初のピッチャーの投球間隔が短くなるのは仕様です。ヒットを打つなどして投球後に時間を作ることでピッチャーの肩が元に戻ります。
動作確認はしておりますが、不具合ありましたらご報告下さい。
【Unity 一週間ゲームジャム】
”ためる”への参加は、得点を貯める、スコアボードの〇を貯める(減ることもある)、ピッチャーが次の投球のために肩を溜めるで参加資格あるよねと(トンチかな)。
マウス左クリック(携帯機はタップ):バットを振る/ボタンを押す
マウス右クリック:バットの種類を交換
エンターキー(ボタン):リスタート/継続
スペースキー(出現ボタン):ランキング画面に遷移
↑↓キー:バットの高さ調整 (Longバットのみ)
ランキング画面では3-8文字のニックネームを記入してSENDボタンをクリックして下さい。ランキングを見ることができます。携帯機でもバットを振れますが、エンターキーの変わりはないのでランキング機能利用のためにはPC推奨です。
フリーBGM DOVA-SYNDROME (メジャーの星 cheering pep squad)
BGMに使用しています。
このゲームのテーマにピッタリな音楽で感謝です。
日本語表記用のフォントです。
SIL Open Font License
バットの接触音や女の子の声、歓声など使用させて頂いています。
ランキング機能の搭載に使用しました。
上位5人までのランキングが表示されるよう設定しています。
The MIT License (MIT)
https://opensource.org/licenses/mit-license.php
コメント
コメントを残すには、ログインが必要です。 新規ユーザー登録 / ログイン